サービス事例 / 防錆コーティング

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
タイヤ館浜松中央店の中村です。
今回は防錆コーティング(マフラー部分)のご紹介!
台風も一段落ですが、潮風で気付くと錆びが・・・・
お車の下廻りってあまり見る事はありませんよね!
タイヤ館では安全点検時にお車をリフトアップし
下廻りの点検も致します。
海沿い通勤等の方も一度下廻り点検
そしてサビ止め施工はいかがですか?
施工中の写真の為少しわかりづらいかも・・・
スミマセン
こちらの方が分り...

カテゴリ:防錆コーティング 

担当者:中村

こんにちは
タイヤ館浜松中央店の西尾です。
先日、フェアレディーZにスタッドレスを装着しました。
タイヤは、245/45R18のVRX
ホイールは、イグナイト エクストラ です。
今回は、タイヤサイズ・ホイールサイズを合わせローテーションが出来る
組み合わせにしました。
少しでも長く使える組み合わせです。
車両の色とホイールの色がお互いを強調した感じになった、とてもいい組
合わせになってお客様からも満足したよお声を頂...

カテゴリ:スタッドレスタイヤ 防錆コーティング 

こんにちは
タイヤ館浜松中央店の西尾です。
今日は、マフラーについてお話したいと思います。
マフラーはもともと、鉄やステンレスで造られていますが製造過程の中で筒を ベンダーという機械でお車に合わせた形に曲げていく工程があります。
曲げる角度が多いほど、曲げられた箇所は筒の厚みが自然と薄くなってしまいます!!
鉄のマフラーやステンレスマフラーは出荷時に錆びつき防止コーティング塗装をして 出荷されるのです...

カテゴリ:防錆コーティング 

2016年11月12日

こんにちは
タイヤ館浜松中央店の西尾です。
秋から冬へ移り変わってきました。
冬になったら、降雪地区でゆっくりしたりレジャーに行かれると思います。
そんな降雪地区の凍結路面や雪道には融雪剤が撒かれるんです。
融雪剤には塩化カルシウムが含まれていてお車の下廻りを錆びやすくして
しまいます。
当店では、降雪地区に行かれる方に防錆をオススメしています。
マフラーが錆びて交換が必要になると大変大きな出費に繋が...

カテゴリ:防錆コーティング 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30