サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

★足回りのサビは乗り心地に影響する!?

【その他 その他 > 防錆コーティング】
2021年1月31日

 

皆様こんにちは(≧▽≦)

 

浜松市中区東伊場の

 

タイヤ館浜松中央店 です(=゚ω゚)ノ

今日は別のタイヤ館で良い事例があったのでご紹介致します(^^♪

 

「足回りのサビは乗り心地に影響する!?」

表題の通りなのですが・・・

おクルマの下回り・足回りのサビは
乗り心地(振動&音)にも影響するんです!
という事を今日はお伝えしたいのです。

タイヤ・ホイールなどの回転部品は
アンバランスが発生しないように
バランスを調整するのをご存知の方が多いと思います。

アンバランスが発生すると
ハンドルや車内への振動や走行中の異音の発生に
繋がるという事もご存じの方も多いと思います。

でっ、足回りの回転部品って
タイヤ・ホイール以外にもイロイロありますよね?
ブレーキローター、ドライブシャフト、
プロペラシャフトなどなど。

こういった部品も実は新車の組み付け時に
バランス取りされているんです。

下の写真はドライブシャフトのバランスピースです、
この小さい鉄ピースで回転バランスを整えています。
ブレーキローターなんかも
バランス取りを行ったうえで出荷されています。

こうやってしっかり作られた部品であっても
錆びてくるとバランスが狂ってしまいます!

こんな感じでサビでポロポロの状態になってしまうと、
走行中に「ゴォー」とか「モゴォー」みたいな低周波な音が
車内に入ってくるようになってしまう事も(汗


当店ではこういったブレーキやマフラー、駆動系などにも
施工できる防錆コーティングを取り扱っております。

無色透明な処理剤なので、シャシブラック(塗装)と違って、
ブレーキやマフラーなど
熱により特に錆やすい所にも施工できます!!

施工は20分~で行えますので
お気軽にお問い合わせくださいませ!!
 
 
元コクピット店舗だったのですごく専門的ですね♪
 
当店でも、同じ作業を実施できますので興味を持った方は
 
是非タイヤ館浜松中央店にお越しくださいませ♪
 

カテゴリ:防錆コーティング 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30