技術サービス施工事例 / 2020年3月5日

レクサス HS 250h のタイヤ交換をしました♫

【レクサス HS タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年3月5日

こんにちは♫

 

福岡市 東区 下原 にあります、タイヤ館福岡東の牧口です!

 

今日は、レクサス HS 250h のタイヤ交換をしました♫

タイヤはブリヂストンのフラッグシップタイヤの、レグノ GR-XⅡです♫

 

タイヤの在庫もありましたので、早速交換に入ります!

タイヤ交換を、慣れた手つきでサクサクっと行っていきます!

組み替え作業、バランス調整と行っていき、タイヤホイールをお車にお取り付けです♫

 

仕上げのタイヤワックスを綺麗に塗って作業完了です♫

 

レクサス ハイブリッドカー のタイヤ交換、タイヤ点検 も、福岡市 東区 下原にありますタイヤ館福岡東にお任せ下さい♫

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:牧口

Audi Q7 のオイル交換をしましたっ!!

【アウディ Q7 メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2020年3月5日

皆様、こんにちは!!

 

輸入車のオイル交換もお任せ!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です。

 

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、Audi Q7のオイル交換をしましたっ!!

 

オーナー様、本日は当店のホームページをご覧いただき、同区内の福岡市東区より御来店

誠に有難うございました!!

以前まで、博多区のお店でオイル交換されていたそうで、お近くのお店でオイル交換をしたいということで

今回、WEB検索中に当店がヒットしたそうです。

 

 

使用したオイルは、ブリヂストンオリジナルの輸入車向けオイル

スノコ製 ユーロマックス を使用します!!

 

 

 

早速交換しましょう!!!

 

今回はオイル交換のみですが、まだAudiでも、オイルゲージが搭載されている車種で

オイル上抜き機材(僕らの俗称、ストロー)でチューっと抜き上げます。

 

 

 

吸い上げましたら、新しいオイルを注ぎ完成となります!!

 

 

Audi を始め輸入車のオイル交換もお任せください!!!

 

ご相談、ご用命はお気軽に、福岡市東区下原の

タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

 

 

カテゴリ:輸入車 作業事例集 メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

Audi Q3 S line の ライト 交換しました♪

【アウディ Q3 その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2020年3月5日

 

いつも福岡県福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

輸入車の HID , LED 交換も お任せの福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪ヽ(´▽`)/

 

 

今日は アウディQ3 の フォグ ランプのハロゲンバルブをValenti の LEDに交換しました♪

 

ハロゲン の オレンジ色の光♪

 

 

早速バラして作業します♪

 

 

カバー と ライト ユニットを外します!

 

 

輸入車なのでキャンセラーを使用しての装着です!

 

 

イエローのフィルムを貼ります♪

 

 

ランプユニットに装着して車に戻します♪

 

 

ハイ♪  イエロー光線~♪(*^.^*)

 

これで夜道は見やすく安心に走行出来ます!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

 

輸入車 Audi BMW ベンツ フォルクスワーゲン の HIDバルブ、LEDバルブ交換するなら福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪(o≧▽゜)o

 

 

 

カテゴリ:輸入車 作業事例集 ライト関連 LED,HID♪ 

担当者:グッサン

Audi Q3 S line の タイヤ交換しました♪

【アウディ Q3 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年3月5日

 

いつも福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

輸入車のタイヤ交換も お任せの福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪ヽ(´▽`)/

 

 

アウディ Q3 のタイヤ交換しました♪

 

使用するタイヤは・・・・・

 

 

ブリヂストン の REGNO GR-XⅡ  です!( ̄▽ ̄)ゞ

 

上質な静粛性能、優雅な乗り心地、冴えわたる運動性能。洗練されたグレートバランスが、最高の走りを追求。

 

 

下の色文字をクリックすると レグノGR-XⅡ サイトに行きます♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://tire.bridgestone.co.jp/regno/gr-x2/index.html 

 

 

早速交換します!( ̄▽ ̄)ゞ

 

元々レグノ GR-XI を装着してまして、「おかわり レグノ」で ございます♪

 

新品のタイヤと見比べると全然溝の深さが違います。(^^;

 

 

チューブレスバルブ(空気を入れる所) を新品に変えます♪

 

 

リムに こびり付いてるゴムカス を綺麗にします!

 

 

新品のタイヤをホイールに組みます!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

専用工具の トルク レンチ で、ホイール ボルトを締めます! ( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

最後の〆の作業 タイヤ ワックス を塗って作業終了でーす!

 

 

 

輸入車  アウディ BMW MINI メルセデス ベンツ   フォルクスワーゲン VOLVO  FIAT PEUGEOT の タイヤ交換するなら福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい♪(o≧▽゜)o

 

 

カテゴリ:輸入車 作業事例集 タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:グッサン

ホンダ GB5 フリードに ドライブレコーダーをお取り付け致しました。

【ホンダ フリード その他 パーツ取付 > 各種用品取付】
2020年3月5日

皆様、こんにちは!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

 

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です!!

 

皆様、当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、ホンダ フリードに ドライブレコーダーのお取り付けをしましたっ!!

お客様は、あおり対策、夜道も運転されるという事もあり

2カメラ、夜の録画もクッキリ撮影が出来る、世界のソニーが持つ技術スタービスを搭載した。

 

コムテック製 ZDR-026ですっ!!

 

 

勿論、オプションの駐車監視用の配線も同時に導入し、駐車中もばっちり撮影できる状態にします!!

 

配線は、直結をせず、安全なヒューズからの電源確保を試みます。

 

 

運転席の裏側にあたるところにヒューズボックスがあります。

この中から、該当する部分のヒューズより電源を確保します。

 

 

これで、確保出来た状態となります!!

アース線をキッチリ接地させれば、電源確保は完了です!!

 

続いて、実際にカメラを設置していきます!!

 

先ずはリアカメラですね!!

 

 

配線は、室内にダラーっと出して、ピンで止める!!

っというお取り付けは、ステキでは無いですし、“流行っていない”ので

勿論裏取りで、目立たないように取りまわして行きます。

フリードはハッチバックタイプのお車にもなるので

 

 

配線は、リアのドアと車体をつないでいる配線の集合体となっている部位があるので、

コチラを通し車体側と接続します。

 

 

キレイに配線を隠し終えましたらリアの配線は完成となります!!

 

 

室内からはこのように見えます。さり気ないでしょ??(笑)

 

 

フロントのカメラも、さり気なく装着しましたら完成となります!!

 

 

ドライブレコーダーも、各種在庫しております!!

もちろん、即日お取り付けも可!!

 

まだご導入されていないお客様のご相談、ご用命もお気軽に!!

 

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店 にお任せください!!

 

 

 

 

カテゴリ:ドライブ レコーダー♪ 

担当者:渋谷

カレンダー

2020年 3
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031