技術サービス施工事例 / 2020年3月30日

トヨタ プリウス(30系)のタイヤ交換をしました♫

【トヨタ プリウス タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年3月30日

こんにちは♫

ハイブリッドカー の、タイヤ交換もお任せの、福岡市 東区 下原にありますタイヤ館福岡東の牧口です!

 

今日は、トヨタ プリウス(30系)のタイヤ交換をしました♫

タイヤはブリヂストンの新車装着タイヤと同等の性能をもつ、エコピア NH100をお取り付けです♫

 

今回、スタッドレスタイヤからの履き替えと言う事で、夏用のホイールにエコピアを組み込み、事前にご準備していましたので、早速お車にタイヤホイールをお取り付けです!

専用工具のトルクレンチを使用して丁寧に締め付けていきます!

 

仕上げのタイヤワックスを綺麗に塗って作業完了です!

 

ハイブリッドカー の、タイヤ交換、点検も、福岡市 東区 下原 にあります、タイヤ館福岡東にお任せ下さい♫

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 

担当者:牧口

BMW E87 116iのバッテリー交換をしましたっ!!

【BMW 1シリーズ メンテナンス商品 パーツ取付 > 各種用品取付】
2020年3月30日

皆様、こんにちは!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です。

 

皆様、当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

本日は、BMW E87 116iのバッテリー交換をしましたっ!!

ちなみにお客様、当店のホームページのバッテリー交換事例を閲覧して頂き。

当店に御来店して頂きました!!

誠に、ありがとうございました!!!

 

さて今回使用したバッテリーは、ボッシュ製 

PS-I バッテリー PSIN-6Cというバッテリーです!!

 

 

輸入車のベーシックなバッテリーで、現在搭載されているバッテリーとも同等性能のバッテリーとなります。

 

早速交換しましょう!!

BMW E87のバッテリーは、リアハッチの下部にありますので、まずそちらへアクセスしましょう!!

 

 

バッテリーに無事アクセスしました!!早速交換を開始しますが

これと言って国産車と大きく変わる部分もなく・・・。

強いて言えば、バッテリー上部にある赤色のBOXは丁寧に取り外さないといけません!!

 

 

それと、バッテリー内部で発電中に、化学反応で発生するガス

それを逃がすためのベントプラグ、という部品。

これは確実に取り外し、新しいバッテリーにそのまま移設しないといけないので要注意です!!

 

これを移さないと、車内にガスが充満し大変な事に・・・。

 

ガサゴソと丁寧にバッテリーを交換します!!

 

 

比較的作業もしやすい箇所に接地されていたので、難なく作業完了しました!!

 

さて忘れてはいけないのが、診断機を使用してのバッテリー交換の登録作業です。

 

 

お客様曰くバッテリー交換は、二回目だそうですが・・・。

前回のバッテリー交換の履歴がありませんでした。

恐らく登録忘れていたのでしょうか??

 

ともあれ、バッテリー交換の登録も終わりましたので完成です!!

 

BMWを始め、輸入車のバッテリー交換もお任せください!!

 

ご相談、ご用命はお気軽に!!

福岡市 東区下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

 

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 輸入車 作業事例集 

担当者:渋谷

日産 モコのタイヤ交換をしましたっ!!

【日産 モコ タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年3月30日

皆様、こんにちは!!

 

福岡市東区 国道三号線沿い ショッピングモールブランチ福岡下原様隣の

タイヤ館福岡東店 整備士の渋谷です。

 

皆様、当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

本日は、日産 モコのタイヤ交換をしましたっ!!

今まで、お客様は2本ずつ交換されていたそうですが、『何か気持ち悪い』

というお客様のご意向もありチョット早めに4本共に交換をさせて頂きました!!

 

 

使用したタイヤは、ブリヂストンのベーシックタイヤ ネクストリーです!!

 

 

早速交換しましょう!!!!

 

 

タイヤを取り外したら、もちろん軽自動車のタイヤでも

しっかり、タイヤとホイールの接合部であるリム部分の、清掃は怠りません!!

エア漏れの対策は大切ですからネ!!

 

 

勿論空気を入れるバルブも、タイヤ交換のタイミングで必ず!!

同時交換を行ないます!!

 

 

そして清掃作業等を終えたら、タイヤを組み上げます!!

 

今回、タイヤと車体の接合部のハブ という箇所にも錆がお見受けされたので。

錆をそぎ落とし。

 

 

錆止め剤をシッカリと塗布します!!

 

そしてタイヤを取り付けます!!

 

勿論締め付けは、専用工具のトルクレンチを使用し、適切な力でシッカリと締め付け。

 

 

仕上げのワックスで、ピカピカに仕上げれば完成となります!!

 

 

モコを始め、軽自動車のタイヤ交換のもお任せください!!

 

ご相談ご用命はお気軽に!!

福岡市東区 下原の タイヤ館福岡東店にお任せください!!

 

 

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ 車の錆止め♫防錆施工! 

担当者:渋谷

30プリウス バッテリー & エンジン オイル 交換しました!

【トヨタ プリウス メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2020年3月30日

 

いつも福岡県 福岡市 東区 タイヤ館 福岡東店のWebを御覧の皆様ありがとうございます♪

 

バッテリー交換も お任せの福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪ヽ(´▽`)/

 

今日は TOYOTA 30プリウス の バッテリー交換しました。

使用するバッテリーは、「 GSユアサ  ECO.R  HV 」のEHJ-S46B24R でーす!

実は 最近の寒く成ったり暖かく成ったりの温暖差が、バッテリー上がりしやすいんです!

 

例えば!これからの時期遠出される方も多いと思います!

 

高速のパーキングエリアで、バッテリー上がって車が動かない。(^^; 大変です、、、

 

 

バッテリーの寿命はだいたい2年から3年と言われていますので、早めの交換をオススメします!

 

早速交換していきます!

 

ハイブリッドの場合は、専用の機械で整備モードにして作業します!

 

当店では 専用の機械が、ありますので安心して交換できますよ♫

 

 

30プリウス の バッテリーは、トランク ルームに有ります!

 

純正のバッテリーもGSユアサ製でした!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

 

ディスプレイ モニターに「メンテナンス モード」と表示されてエンジンが、始動したらバッテリー交換します♪

 

 

バッテリー交換完了です!!

 

次にエンジン オイル交換です!

オイル交換終了したら・・・

 

そしてヘッドライトの磨きもします♪

 

 

真っ白に お目めが成ってます。(^^;

 

 

綺麗に ゴシ (-_\) ゴシ (/_-) 磨きます!

 

ピッカピカー♪(*⌒3⌒*)

 

 

 プリウス のバッテリー & エンジンオイル交換は 福岡市 東区の タイヤ館 福岡東店に、お任せください!

 

 

タイヤ館 福岡東店では無料でバッテリー点検してますので、御来店下さい♪(^-^)v

 

 

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:グッサン

カレンダー

2020年 3
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031