技術サービス施工事例 / 2018年6月26日

シャリオグランディスのメンテナンスをしました♫

【三菱 シャリオグランディス メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2018年6月26日

こんにちは♫只今半期決算セール開催中の福岡市東区のタイヤ館福岡東の牧口です!

今日は常連様のオイル交換とエアコンのメンテナンスをしました♫

まずはオイル交換です!使用したオイルがこちら!パワークラスター、ビレンザプロ5w30です!普段からお車を大事にされているK様だけにオイルにも拘っています!エンジンオイルをしっかりと抜いた後は拘りのエンジンオイルを注入します!オイル交換の後はエアコンの点検を実施!

設定温度を18℃にしましたが実際の温度は19.1℃と設定温度まで冷えていませんでした!

そこでこちらを注入します!ワコーズさんのパワーエアコンプラスです!これを入れるとコンプレッサーが、いつも以上に良く回ってくれるのでこんなメリットがあります♫

1、良く冷えます♪

2、エンジン抵抗が減り燃費&加速の向上

3,コンプレッサーの静粛性の向上

等々の効果があらわれます♪♪ (#^ー°)v

(注)車種、使用状況等々で、効果の差は、必ず有りますのでご了承下さい!お車に注入後に再度温度を測ってみると!?

設定温度18℃のままでここまで温度が下がりました(^○^)

さすが!!の一言ですね!

エアコンを使う時期がやってきましたので気になる方はお気軽に福岡市東区の下原にありますタイヤ館福岡東にお問い合わせ下さい(^○^)

カテゴリ:メンテナンス色々♪ 

担当者:牧口

日産 キューブのタイヤ交換、プラスα施工をしました!

【日産 キューブ メンテナンス商品 オイル関連 > ATF交換】
2018年6月26日

皆様、こんにちは。

福岡市 東区 下原 の タイヤ館 福岡東 渋谷です。

 

今日は、日産 キューブ のタイヤ交換と小さなメンテナンスをご紹介致します。

 

まずタイヤですね。 お仕事でも使用されるお車という事でしたので、すり減りに強く、雨の日もより安心して運転する事が出来る、エコピアNH100C をチョイス。

今回は、残り二本は使用可能な状態でしたので、厳しい状態の2本を先に交換致します。

 

リフトアップした際に、CVTオイルの受け皿部にオイル滲みが見えたので、こちらの施工をしました。

本日の日記で1番ご紹介したいアイテムです。

私、渋谷推しアイテムの1つ、ニューテックNC60ATプラスです。

最近オートマオイルは交換されたとの事、でしたので、こちらを注入し、漏れを止めるのはもちろん、14万キロ走られたCVTなので、CVT本体へのリフレッシュの2点が、今回の施工の狙いです。

施工は簡単です。 CVTゲージ穴から注入するだけでOK 後は日々の走行で馴染ませます。

過走行車で交換不可の状態であれば、少しずつATF/CVTFの交換し続けるよりも、こちらを注入した方が効率的です。

タイヤは、いつものようにサクサクと交換して、完成です^_^

 

拘りのカーメンテナンスなら…。
福岡市 東区 下原 の タイヤ館 福岡東 にお任せ下さいませ。

 

 

 

カテゴリ:タイヤ交換( v^-゜)♪ メンテナンス色々♪ 

担当者:渋谷

BMW アクティブハイブリッド3 のエンジン オイル交換しました♪

【BMW 3シリーズ メンテナンス商品 オイル関連 > エンジンオイル交換】
2018年6月26日

 

どうもっす!( ̄∇ ̄*)ゞ

 

輸入車のエンジン オイル交換も お任せの福岡市東区 タイヤ館 福岡東店のグッサンです♪

 

今日は、N様のBMW F30 アクティブ ハイブリッド3 の エンジンオイル交換しました♪

 

前回は、「パワークラスター ビレンザ5w-40」を入れましたが 今回 N様が選んだオイルは・・・

更なる体感&感動を求め「パワークラスター レーシング 0w-40」です!( ̄▽ ̄)ゞ

 

 

早速、いつも通り オイルフィルターから交換します!

 

 

フィルターを取り除いたらカップ内に残油が残ってるのでストローで「チュー♪チュー♪」キレイに吸い取ります!( ̄∇ ̄*)ゞ

残油を取り除いたら新品のフィルターを入れます。

次に時間を掛けて「キッチリ」エンジン オイルを抜き取ります!( ̄∇ ̄*)ゞ

 

抜いてる間に エンジン オイルを準備します♪

 

3リッター ターボ&ハイブリッドの エンジンに「パワークラスター レーシング0w-40」注ぎ込みます!( v^-゜)♪

 

N様いつも ありがとうございます♪

 

輸入車 BMWのエンジンオイル交換は、福岡市東区 タイヤ館 福岡東店に、お任せ下さい!

カテゴリ:輸入車 作業事例集 メンテナンス色々♪ 

担当者:グッサン

カレンダー

2018年 6
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930