サービス事例 / 2021年3月31日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

どれがお好み? 愛車を美しく彩る新作ホイールを一気にご紹介!!

【ホイール タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年3月31日

 

寒さが和らぎ、日差しが温かくなってきたように感じますね。気分も上向きで過ごしたいところですが、実はこの時期ってアルミホイールの新製品が続々と発表されるんです。クルマが好きな方には、ちょっとワクワクな季節かも。そんななか、ブリヂストンオリジナルブランドのからも新作ホイールがど〜んと登場しました。今回は注目の4モデルをご紹介しましょう。

 

POTENZA RW007(ポテンザ アールダブリュー007)】

 

 

 

レースで培った技術を惜しみなく投入し、リアルスポーツタイヤPOTENZAと共同開発した、高剛性&軽量鍛造1ピースホイール。スポークとリムの接点を20カ所と多く取ることで高い剛性を獲得したメッシュデザインは、徹底的な構造解析と実走テストから辿り着いたスポークレイアウトです。レーシングカッパ―ゴールドとフラットブラックのカラーを用意し、深みある色合いは上質感たっぷりです。

 

16インチと18インチのみで、16×7 5 100 4818×8 5 100 4518×8.5 5 100 453サイズ(16インチはレーシングカッパーゴールドのみ)を用意。

 

 

 

 

 

 

 

BEO LUNA KC-R(ベオ ルーナ ケーシーアール)】

 

4穴に特化したデザインを施すことで、スポークとボルトホールが干渉することなく整ったシンメトリーデザインを実現した軽・コンパクトカー専用ホイールです。スポークエンドからリム部に施したアンダーカットにより、奥行きと立体感あるルックスが実に魅力的。切削加工されたスポークとともに、クラスを超えた高級感を演出しています。

 

サイズは、14×4.514×5.515×4.515×5.515×6(すべて4穴、P.C.D.100)を用意。

 

 

 

ECO FORME CRS20(エコフォルム シーアールエス20)】

 

安定感とダイナミックさを両立した2×5スポークデザインを採用するECO FORME SE-20をベースに開発。表面切削処理後にカラークリア塗装を施したマットポリッシュ(MPL)が高級感を感じさせます。鋳造リムスピニング製法による軽量化、塩害対策による高い塗装品質と機能性も充実させた環境対応アルミホイールですが、機能性のみならず足元を引き立てるドレスアップニーズに対応したホイールです。なおCRS20には、マットブラック塗装後マシニング・カラークリア塗装を施したブルーラインが際立つ、スタイリッシュなマットブラックブルーライン(MBL)カラーもラインアップされています。

 

サイズは、14インチから18インチまで。

BALMINUM Premium DS-P(バルミナ プレミアム ディーエスピー)】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気のコンパクト~ミドルサイズSUVをターゲットに、力強さと美しさ、そして高級感を演出するホイールです。SUVにマッチする2×5本スポークデザインは、表面を鏡面切削するミラーカットで重さを感じさせない仕上がり。立体感を引き立たせる精緻なサイドマシニングと、スポーク底部に施された艶やかなブルークリア/レッドクリアがプレミアム感を漂わせます。

 

サイズは、16インチから18インチまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの個性で魅了する4モデル。スタッドレスから夏タイヤへの履き替えもそろそろですし、今年は新しいホイールで愛車をステキに飾ってみませんか。そうそう、まっさらのホイールには、汚れをつきにくくしてその美しさを保つコーティングがおすすめですよ。施工しておくと、お手入れもラクラク。ぜひご相談くださいね。

 

 

 

 

 

「ブリヂストンオリジナルブランドホイール」についてはこちら

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

WHEEL GRAFFITI

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レガシー タイヤ交換 レグノ

【スバル レガシィB4 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年3月31日

今回のお車ご紹介は

スバル レガシーB4

タイヤ交換を承りました。

 

タイヤを見ると溝はまだまだですが使用年数が古くゴムの硬化でひび割れと乗り心地が悪いとの事で

タイヤ交換となりました。

見てみると2015年製のタイヤです。

タイヤの外側にひび割れが・・・・・。

新しいタイヤはレグノGR-XⅡ 225/50R18 です。

レグノで少しでものり心地が改善されるといいですね♪

新品タイヤで気持ち良くドライブ楽しんでいただければ幸いです。

この度は、お買い上げ誠にありがとうございました。

100km点検お待ちしております。

 

カテゴリ:タイヤ交換 メンテナンス タイヤ交換 

担当者:タカハシ

クルマのことなら“まかせて安心”、車検も当店におまかせください。

【その他 > 車検】
2021年3月31日

 

クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、しかもある程度の金額になるのか「車検」ですね。けれど車検で点検・整備を行うことは、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。さらに“これから”を見据えて、しっかりとメンテナンスを行うことも大切です。

 

 

 

車検は自動車検査登録制度のことで、法令で定められた保安基準に適合しているかどうかを確認する車両検査のことを指します。車検を受けていないクルマは公道を走れません。一般的な普通自動車・軽自動車の場合は、初回、つまり新車で購入した場合なら車検の有効期限はまず3年で、2回目以降の有効期限は2年となります。うっかり失効してしまったらタイヘン。車検は満了日の1ヶ月前から受けられますので、ぎりぎりにならないようにお気をつけくださいね。満了日はいつだったっけ・・・と覚えていらっしゃらない方は、車検証の記載に目を通されるか、フロントガラスの上部に貼付されているステッカーをご覧いただいても確認できますよ。

 

 

 

 

 

【しっかりサポート。車検もタイヤ館で】

 

 

 

そして当店では、タイヤのことはもちろん、おクルマのメンテナンスを幅広く手がけていますので、車検もおまかせください! 当店での車検は、こんなメリットもあるんですよ。

 

 

 

<メリット その1

 

・交換部品がおトク

 

車検を行っていただいたお客様には部品の交換等、お客様のご予算に合わせてご提案いたします!

 

 

 

<メリット その2

 

・メンテナンスメニューが充実

 

タイヤの販売だけではなくおクルマのメンテナンスメニューも豊富で、安全・安心なカーライフをサポートいたします!

 

 

 

<メリットその3

 

・アフターフォローもおまかせ

 

車検後のアフターメンテナンスも、タイヤ館でしっかりサポートいたします!定期的に点検し、必要に応じた適切なメンテナンスを実施いたします!

 

 

 

まずはおクルマの状態をしっかり点検し、お客様の車検に必要な整備の内容を見積もらせていただきます。見積りのご予約はwebサイトからも可能です!

 

お客様の大切なクルマをいいコンディションで乗り続けていただけるようサポートいたします。ぜひご相談くださいね。

 

 

 

 

 

「タイヤ館の車検」についてはこちら

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

タイヤ館の車検

 

 

 

 

ハイエース 足回り交換

【トヨタ ハイエース】
2021年3月31日

みなさまこんにちは(^▽^)/

仕事にプライベートに人気のハイエースのローダウンのご紹介です。

こちらは「玄武」の足回りパーツです。中身は…

ハイエースのローダウンに必須アイテムのローダウンブロックです。

1.5インチのローダウンブロックとシャックルのセットです。これでハイエースのリアのローダウンが可能になります。

では作業に入ります。

入庫頂いたハイエースのお客様。冬タイヤか夏タイヤへの交換のタイミングで一緒にローダウンしたいとご成約いただきました。

現状のノーマル車高はこんな感じです。

こちらはリアですが、だいぶ車高が高く見えますね。

リアのショックを外してノーマルのシャックルを外し、ローダウンブロックを挟み込みます。

こんな感じで1.5インチのブロックを挟み込み付属のシャックルで固定するとリアはローダウンの完成です。

フロントはトーションバーのボルトを調整して車高を変化させます。

夏タイヤへ交換し作業完了です。

ほどよく車高が下がり、スタイルも一気にカッコよくなりましたね!

本日はご利用誠にありがとうございました。

 

カテゴリ:足廻り 

担当者:白鳥

アウディA3 POTENZA RE004 タイヤ交換

【アウディ A3 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年3月31日

みなさまこんにちは(^▽^)/

アウディA3のタイヤ交換のご紹介です。

交換にご来店いただきましたアウディA3のお客様。冬タイヤから夏タイヤへ交換する時期と合わせタイヤを新調いただきました。

交換するのはPOTENZA アドレナリン RE004です。

では作業に入ります。

タイヤを組み換えして窒素ガス充填し、バランス取りを行います。

車両へ取付します。

車両へ取付し、トルクレンチで増し締めします。

やはり新しいタイヤはいいですね!

各部チェックし作業完了です。

本日のご利用誠にありがとうございました。ぜひドライブをお楽しみください。

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:白鳥

シエンタ ストラットタワーバー取付

【トヨタ シエンタ その他 パーツ取付 > 足回り関係取付】
2021年3月31日

みなさまこんにちは(^▽^)/

ボディー補強とドレスアップに人気のストラットタワーバーのご紹介です。

CUSCO製のOSタイプのストラットタワーバーです。

取付にご来店いただきましたのは、トヨタ シエンタのお客様。ボディー補強に興味があり、まずは手軽に効果的なストラットタワーバーからとご成約頂きました。

では取付作業に入ります。

まずはエンジンルームを確認します。取付に問題がないか、適合はあっているかなど確認します。

フロントサスペンション上部のストラット部です。左右のストラット上部にバーをつないで補強します。

左右それぞれ固定します。

取付完了です。

エンジンルームのドレスアップとボディー補強に効果的なパーツですね。

各部チェックしお引渡しです。

本日はご利用誠にありがとうございました。

 

 

カテゴリ:その他用品 

担当者:白鳥

カレンダー

2021年 3
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031