サービス事例 / 2021年3月19日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホンダ フィット(GR)アルミホイール交換

【ホンダ フィット タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年3月19日

みなさまこんにちは(^▽^)/

純正スチールホイールからアルミホイールへの交換のご紹介です。

ご来店頂いたのはGR型のホンダ FITです。なんと本日納車で、ディーラー様から直接当店にご来店頂きましたのでオドメーターは十数キロのバリバリのド新車です。

当店在庫の中からお客様が選択頂きましたのはこちらのホイール。

ホットスタッフG-04です。カラーはダークシルバー。

では交換に入ります。

 

組み換えを行い窒素ガス充てん。

バランス取りを行います。

そして車両へ取付。

各部チェックとトルクレンチでの増し締めを行います。

作業完了です。グレーのボディーにダークグレーのホイールはなかなかのベストマッチですね!

新型フィットのスタイリッシュなフォルムを壊さないデザインでお客様の選択したホイールデザインのセンスの良さを感じますね!

当店は12インチから20インチまで多数在庫と展示を行っております。是非お気軽にご来店くださいませ。

カテゴリ:アルミホイール 

担当者:白鳥

マツダCX-5 M/Tタイヤホイール取付

【マツダ CX-5 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年3月19日

みなさまこんにちは(^▽^)/

CX-5にマッドテレーンタイヤ取付のご紹介です。

ゴツゴツとした質実剛健とも言いましょうか、マッドテレーンタイプのタイヤです。最近流行りもあってこのタイプのタイヤを取付したいとご来店のお客様が急増しています!

取付にご来店頂いたのはソウルレッドのボディーカラーが美しいマツダCX-5のお客様。早速取付に入ります。

先ほどのマッドテレーンタイヤを履く為のホイールはこちらを選択しました。

レアマイスターのDS-10 17インチです。純正が18インチの車両でインチダウンして取付します。

組み込みして窒素ガス充てんを行います。

バランス取りを行います。この手のタイヤにしてはかなりバランスがいいです。

ナットはこちらをオーダー頂きました。マッドブラック一色のホイールに何かアクセントが欲しいと色はゴールドを選択。軽量ジュラルミンナットです。

車両へ取付します。

交換前です。

交換後です。

CX-5のスタイリッシュなフォルムから一気にゴツくなりました!

なかなかのイカつさですよね!

黒一色のタイヤホイールにゴールドのナットがアクセントになっていて男臭さがなく程よくおしゃれな感じになりました。

当店はタイヤ以外にもドレスアップや電装品、カーディテーリングから車検まで幅広く対応出来ますので、どうぞお気軽にご来店くださいませ。

 

 

 

カテゴリ:アルミホイール タイヤ交換 アライメント 

担当者:白鳥

日産シルフィ ETC取付

【日産 シルフィ】
2021年3月19日

みなさまこんにちは(^▽^)/

ETC取付のご紹介です。

デンソーDIU9500 ETC1.0の車載器です。

取付にご来店頂いたのは、日産シルフィのお客様。車乗り換えで取付ご依頼頂きました。

では作業に入ります。

まずはアンテナ部の取付です。フロントガラス上部に取付をしますが、ちょうどルームミラー前の部分がセラミックドット処理されております。こちらに取付します。

ルームミラー左側に取付しました。配線を引き回して次は車載器本体を取付します。

ナビ上に小物入れがありますので、こちらに取付します。

ふたを開けるとちょうど奥行も程よくあって車載器が隠れます。まずは電源ラインとアンテナラインの引き回しを行い、小物入れ奥に配線取り出しの穴を開けて準備します。

小物入れ上部に取付しました。お客様とETCカードの出し入れのしやすさを相談の上、中心に固定しました。これで取付は完了。ETCセットアップを行い作業完了です。

当店はETCセットアップ登録店です。ETC1.0および2.0の即日セットアップが可能ですので、車両乗り換えの為の再セットアップや新規取付等お気軽にご来店くださいませ。

カテゴリ:電装品 

担当者:白鳥

トヨタ C-HR REGNO GR-XⅡ タイヤ交換

【トヨタ C-HR タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年3月19日

みなさまこんにちは(^▽^)/

静粛性と乗り心地に定評のREGNOタイヤ交換のご紹介です。

REGNO GR-XⅡ 225/50R18 です。

交換にご来店頂いたのはトヨタ C-HRのお客様。18インチで乗り心地を改善したいとの事でしたので、定評のあるREGNOシリーズの中でもGR-XⅡを成約いただきました。

では作業に入ります。

今まで装着されていたPOTENZA RE050。新車装着されているタイヤで4年が経過してます。こちらを交換します。

純正装着されていたPOTENZAをタイヤチェンジャーで剥がします。

ホイールのリム回りの清掃とゴムバルブを新品に交換します。

REGNO GR-XⅡを組み込みます。

窒素ガスを充てんします。

バランス取りを行って車両へ装着します。

車両へ取付して各部の点検を行い作業完了です。

タイヤが新しくなると車全体がシャキッとしますね!やはり新しいタイヤはいいですね!

REGNOのロゴが誇らしげでもあります!

是非快適なドライブをお楽しみください。本日はご利用有難うございました。

 

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:白鳥

カレンダー

2021年 3
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031