サービス事例 / 2021年3月20日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

マツダCX-5 4輪アライメント調整

【マツダ CX-5 タイヤ タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年3月20日

みなさまこんにちは(^▽^)/

当店の定番作業の一つである4輪アライメント調整のご紹介です。

アライメント調整にご来店頂きましたのはマツダCX-5のお客様。先日当店にてタイヤホイールを交換頂きましたお客様です。

ではまず測定から入ります。

測定器具を取付してアライメント測定を行います。

測定結果がこちら。

走行は1万8千キロで足回り等の変更はない状態ですが、フロントはキャスターおよびキャンバー角に大きな問題はなさそうですがトー角がかなりずれています。

リアは若干キャンバー角に左右差がありますが、大きな問題はなさそうです。こちらの数値を元に調整を行います。

まずリアからです。ロアアームにトー角の調整機構があります。偏心カムワッシャーが装着されているロアアームとメンバーとの接合部のボルトを回転させて調整します。

フロントはこちら。ステアルングタイロッドエンド部で調整します。

調整後のデータです。

フロントはトー角を基準値センターにそれぞれ調整。リアも同様にセンターへ調整しました。

車全体のゆがみ角を示すスラスト角も0°00’に改善しました。

試走を行い作業完了です。車は手を放してもまっすぐ路面に吸い付くように快適に走るようになりました。

本日のご利用誠に有難うございました。是非ドライブをお楽しみください。

 

カテゴリ:アライメント 

担当者:白鳥

日産ティーダ(C11)樹脂コーティング施工

【日産 ティーダ メンテナンス商品 その他 > コーティング施工】
2021年3月20日

みなさまこんにちは(^▽^)/

当店のカーケアメニューの一つである未塗装部分の樹脂コーティングのご紹介です。

車のボディー下部に施されている事の多い塗装されていない部分が白っぽくなったりしていませんか?

施工途中の画像ですが、真ん中左部分が施工した部分で、右は未施工の部分。

黒艶の違いがこのコーティング効果です。

サイドシル部分はもっとわかりやすいですね。

施工後の状態です。

この黒い部分だけ新品のようですよね。

フロント下部とサイド下部の施工で約30分ほどで施工完了。

ガラスコーティング系のしっかりとしたコーティングですので耐久性もピカイチです。こちらの施工は随時可能ですのでお気軽にご用命くださいませ。

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:白鳥

カレンダー

2021年 3
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031