サービス事例 / 2019年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

「何かを踏んだ覚えはないけどどこからかエア漏れしている気がする・・・
あ!釘が刺さってる!!」
そんな経験あるかと思います!!
今回釘が刺さってエア漏れしてしまっていたので、
タイヤを外して内面からのパンク修理を実施しました(*´Д`)
パンクってよっぽど空気の抜けが気になったからか、
タイヤの空気圧を定期的にチェックしているから気づけたかのどちらかが基本的に多いかと思います。
タイヤを日ごろから気にして...

担当者:山本

マフラー部分の防錆コーティングを受付中です!
一度の施工で半年から1年ほど持続します。
※写真は施工前です。
マフラー含めた下回り防錆コーティングも行っております!
ご相談は当店へ・・・

担当者:加瀬

ノートのタイヤ交換作業になります。
タイヤサイズ:175/60R15
交換前のタイヤは残溝が4mm~5mmある所もありました。
距離としてはあまり乗らない分溝は残っていたのですが、タイヤ自体が約7年経過していて
ヒビがたくさん入ってしまっていてタイヤもゴムでできているので長い年月が経つと
ゴム質がだんだん硬くなってきてヒビが入ってしまいます><
タイヤの接地面ではなくサイド部分はタイヤが薄いためタイヤの骨格である...

担当者:山本

ラフェスタのバッテリー交換作業になります。
交換前のバッテリーは膨張してしまっていてとっても危ない状態でした><
今のバッテリーは性能が良くなっている分昔のように徐々にエンジンのかかりが悪くなるというより、
いきなりかかりが悪くなってしまうのでお出かけ中のエンジントラブルが増えています!!
お出かけ先でバッテリーが上がってしまって身動きできないなんてことになったら
その後の予定が変わってしまったりなんて...

担当者:山本

当店では、エンジンルーム内の点検を無料で行なっております!
エンジンオイルやバッテリー、ワイパーなど、
気付かなかった場所の問題点が見つかることもあります!
「点検だけでもしてもらおうかな・・・」という皆様ぜひお越しください!
点検のみのご来店も大歓迎です
タグ:ブリヂストン タイヤ館 旭 タイヤ アルミホイール エンジンオイル ATF バッテリー ワイパー エアコンフィルター ETC ドライブレコーダー ドラレコ ...

担当者:加瀬

今日の作業はラクティスのタイヤ交換作業になります。
ご来店いただいてタイヤを拝見した際、まずタイヤの両肩減りが気になりました。
両肩減りしてしまっているということは空気圧が少ないのかな??
と思いお客様に確認したところなんと!!2年近く空気圧を見ていないということでした( ゚Д゚)!!
なので新品タイヤと比べると角の溝がないのが分かりやすいと思います。
↑左(新品)、右(交換前のタイヤ)
交換後は雨の日で濡れた路...

担当者:山本

タイヤ交換作業になります(`・ω・´)
タイヤサイズ:175/70R14
交換前のタイヤはブリヂストンのネクストリーが装着されていました。
タイヤの状態としては溝がスリップサインまであと1mmあるかないかくらいで、
ヒビが細かくたくさん入っているのでその分タイヤのゴム質は硬くなってしまっているので
交換時期としてはこのまま交換した方が良いなという感じでした。
新しいタイヤは、交換前と性能を変えることなく同じネクス...

担当者:山本

アルトのオイル・ワイパー・エアコンフィルター交換作業です♪
オイルとワイパーはメンテナンスパックをご利用になっての交換になります(*´Д`)
オイルは時間が経つにつれて、酸化により必ず劣化します><
半年に1回または5000kmに1回のオイル交換をおススメします!!
オイル交換と一緒にワイパーも交換しました。
ワイパーの交換をしたのが1年前でそこから特に交換はしておらず、
ワイパーも少しへたりが出てきていたので交換...

担当者:山本

今日の作業はシボレーのタイヤ交換作業になります(=゚ω゚)ノ
パンク修理できますか?
と言うことではじめはご来店されました。
タイヤは4本とも全体的にヒビが入ってしまっていて、溝もだいぶなくなってきていました。
タイヤのセリアルは2013年もので年数が経っていることもありタイヤは大分硬くなってしまっています・・・
パンクしていて修理が可能かどうかのタイヤに関しては、
内側が削れて粉が出てしまっていて穴が開いてい...

担当者:山本

今日はハブの防錆コーティングの事例を御紹介します!
画像はタイヤを外した所になります!!錆が広い範囲で進行してきているのが分かります!
次の画像が錆をよく綺麗に取り除いて防錆コーティングをした所です!
錆を防ぎ、進行を抑えてくれる働きをしてくれます
あなたのクルマの足元もきれいにしてみませんか?

担当者:加瀬

カレンダー

2019年 9
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930