サービス事例 / 2012年2月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

200ハイエースに
GARAXさんの専用HID
ヘッドライトとフォグに
取り付けしました。
専用だけあって取り付ける
人の事を考えてくれてます。
「最近200ハイエースがアツイ!」
とウチのサイトウが言ってます。
(-∀ー)/
お買上げ有難うございました。
m(_ _)m

エリシオン プレステージの
フォグにアポロンさんの
フォグ用のHID装着です。
やぱり良いです。
いつも有難うございます。
m(_ _)m

200ハイエース ライト完成です!
インナーブラックにして
LSラインさんのLSファイバー仕様。
IPFさんのウインカーポジションも
付けました。
良い感じに仕上がりました。
ちなみにお車はワイドでオッキイです。
時間が掛かり申し訳ありませんでした。
いつも頼って頂いて
有難うございます。
m(_ _)m

最近、お車を乗り換える方が
増えておりオーディオ等の
移設が増えてます。
あんなに頑張ったのにぃ・・・。
って思う車がなぜか多い!
(T-T)
それでもご要望があれば
やらせて頂きますぅ!!
m(_ _;)m

固定完了であとは
サクサクです。
ハイ!完成です!
ついでに足元も光るように
してみました。
いつも頼ってくれて
ありがとねぇー!
(^O^)/

ムラーノのライト加工です。
オレンジの反射板裏に
LEDチューブ取りつけです。
ライト割ってオレンジの
反射板を外したら・・・。
チューブを入れるクリアランス
がまったく無い・・・。
そこでサンダーでチューブの
大きさで削り・・・。
オチアイに固定依頼。
憶測でしかできないのですが
ライト加工。
がんばりましょ。
(>、<;)

200ハイエースのライト加工
の続きです。
やっと続行しました。
LSラインさんのLSファイバー
を使いライン取りをし
ホットボンドでの固定です。
点灯時はマジ良いです。
装着時までのお楽しみ♪
もう少々お待ちくださぁーい。
m(_ _)m

遂に完成!
リアは思ったよりスッキリ取り付け。
フロントはカーオーディオ専門知識的に
良いのかは解りませんが
パンチングで演出。
やっぱりアルパインさんの
スピーカーが好きです♪
お客さんも大満足!
あざぁーす!!
m(_ _)m

フロントバッフル製作です。
チーフがサイトウに教えながら
やってます。
タイプRなので低音バリバリの為
バッフル脇に静震シートを貼り
音漏れ防止します。
本当はデットニングした方が良い
のですが低予算の為・・・。
フロントドアパネルのスピーカー
部分を艶消しの黒に塗装し
タイプRのイカシタカバーと
ネットワークを取り付け。
先が見えてきましたぁーん!

50エスティマに
スピーカー加工取付です。
アルパインさんの
タイプRがフロントで
バッフル製作とLEDチューブ。
サテライトをリアに
付属のステー無しでの
取付けです。
穴あけ加工は必要ですが
3列目に座る人には
やさしい仕様です。
それと
元々純正のバックカメラが
付いていましたので
データシステムさんの
変換コネクターで機能
するようにします。
頑張っていこうぉぉぉ!

カレンダー

2012年 2
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829