施工事例・入荷情報 / 2021年9月

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回は日産のマーチニスモのタイヤ交換をさせて頂きました。
お取り付けしたタイヤはこちら
BRIDGESTONE POTENZA(ポテンザ) RE-11
マーチニスモに新車付けされている純正タイヤです。
タイヤ館ではカタログに載っていない純正タイヤも
お取り寄せ可能です!!
専用タイヤチェンジャーでタイヤを組み換えいきます。
空気を入れる部分のチューブレスバルブも
新品に交換します。
こちらの...

カテゴリ:タイヤ館専門作業 タイヤ交換 アライメント 

担当者:池見

こんにちは、上沖です!
今回は、エアコンフィルターを交換させていただきました!
使わせていただいた商品はこちら↓
BOSCH(ボッシュ) さんの 抗菌・消臭タイプのエアコンフィルター アリエストエコ AE-S03 です!
車のエアコンフィルターは紙製なので定期的に交換しないとカビなどによりイヤ~な匂いの原因に…。
交換目安は一年または10,000kmとなっています。
ついている場所は車によって違いますが今回はダッシュボードの奥で...

担当者:上沖

いつもご利用ありがとうございます(^^♪
福岡県 行橋市 西宮
セブンイレブン行橋駅南店様 と シャトレーゼ様 との間にあります タイヤ館行橋店 です(^^)/
台風の進路が非常に気になります(-_-;)
今週末9月18日(土曜日)から9月20日(月曜日)まで周年祭開催なので。
台風の影響か雨が多い週になりますね。
雨の日にはワイパーを使いますが
ワイパーを使っても前が見えにくい、ワイパーを使う度に音がする・・・こんな症状の方い...

カテゴリ:ワイパー交換 

担当者:はらしま

いつもご利用ありがとうございます(^^♪
福岡県 行橋市 西宮
セブンイレブン 行橋駅南店様 と シャトレーゼ様 との間にあります タイヤ館行橋店 です(^^)/
最近のお車のライト関係はLED標準が増えてきました。
ヘッドライト、フォグランプそれ以外にもストップランプやナンバーなどなど。
ハロゲンバルブからすると明るくなって見やすくなっています(^^)/
しかーし!ハロゲンバルブも実はLEDに変更することが可能なんです!
しか...

カテゴリ:LEDバルブ交換 

担当者:はらしま

いつもご利用ありがとうございます(^^♪
福岡県 行橋市 西宮
セブンイレブン行橋駅南店様 と シャトレーゼ様 との間にあります タイヤ館行橋店 です(^^)/
お車にある未塗装樹脂パーツって色褪せます・・・(-_-;)
このままにしておくと全体的に白くなっていき、見た目にも古く感じるように。
そこでこのanyanyCOATING AGENT(*'▽')
未塗装樹脂専用コーティング剤です!
液剤を専用スポンジを使って塗っていきます
液剤が乾いてウェ...

カテゴリ:スタッフ一押し 

担当者:はらしま

タイヤ館行橋店のえさきです♪
当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
昨日、タイヤ交換をさせていただいた
トヨタのアクアクロスオーバーの
タイヤ交換レポをしていきます(*^▽^*)
トヨタ アクアクロスオーバー タイヤ交換
今回使用したタイヤは、 ブリヂストンの
新車装着タイヤと同等性能を持つ、エコピアNH100です
早速交換していきましょう!!
もちろん、タイヤ交換作業は、
タイヤ館こだわりの作業で行...

担当者:えさき

皆さんこんにちは
タイヤ館行橋のイガタです
朝晩が涼しく感じる季節になってきましたね
さて今回ご紹介するのは
当社ブランドanyanyの樹脂ガラスコーティングです
今までホイールやヘッドライトのガラスコーティングは
よく紹介してましたが
なかなか樹脂パーツの広い面積施工が無く
施工例があげれてなかったのですが
今回BMWミニの下廻りの一周施工がありましたので
ご紹介させて頂きます
先ずは施工前の画像を
画像の様にも...

カテゴリ:輸入車作業 

担当者:イガタ

いつもご利用ありがとうございます(^^♪
福岡県 行橋市 西宮
セブンイレブン行橋駅南店様 と シャトレーゼ様 との間にあります タイヤ館行橋店 です(^^)/
トヨタ ハイエースのヘッドライトコートをさせていただきました!
今回、タイヤ館行橋店で新しく取り扱うヘッドライトコートで施工します(^^♪
最初はこちらのヘッドライトクリーナーでゴシゴシヘッドライトを磨きます!
磨いた後に乾拭きします
コーティングした後になって...

カテゴリ:スタッフ一押し ヘッドライトコート 

担当者:はらしま

こんにちは、タイヤ館行橋店の池見です!
今回はダイハツタントのタイヤ交換をさせていただきました!
お取り付けしたのは
ブリヂストン エコピア
NH100C 155/65R14
雨の日のブレーキ性能が高く、摩耗しにくいので
長持ちするタイヤです!
年間1万キロ以上乗られるということでこちらの
商品をご選定致しました!
当店では古いウエイトを剥がす際に
プラスチック製の工具を使用し
傷をつけずに外していきます。
細かいところ...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:池見

こんにちは、上沖です!
タイヤの交換の作業中、ちょっと気になるところがありまして…↓
ここホイールの裏側、ハブと呼ばれる部分です。
サビが出てきちゃってます。
金属同士がずーっと接している所なのでどうしても錆びてしまう所なのですが、酷くなるとタイヤの取り付けが悪くなってしまいます。
そこで、当店ではこの部分の防サビ加工をしております!
施工後はこんな感じです↓
防サビ剤を塗る前にしっかりサビを落とすので...

カテゴリ:メンテナンス 防錆施工 

担当者:上沖

カレンダー

2021年 9
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930