記事一覧
-
タイヤをもっと長持ちさせたい方には「ローテーション」がおすすめ!!
走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。 消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ...
2022年2月15日
-
プリウスα オイル交換!!
タイヤ館横手のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本日は、プリウスαのエンジンオイル交換を承りました。 ご利用ありがとうございます。 今回使用するオイルはデュアルサポート 0-WIDE。 0w-20から10w-30までの粘度に対応するマルチ粘度オイルです。 エンジン内部のシール類にも...
2022年2月14日
-
タイヤの交換は、専門店ならではの知識と技術で対応する当店におまかせください。
当店はブリヂストンのタイヤ専門店として、ドライブの快適性を“足もと”からしっかりとサポートいたします。お客様により安全・安心なカーライフを送っていただけるよう、さまざまな商品・サービスをご用意していますが、なかでもタイヤのことならぜひおまかせください。もし、「ずいぶん長く使って...
2022年2月14日
-
ホンダ/ジェイド ドライブレコーダー取り付けしました(*^_^*)
HPご覧いただきありがとうございm(__)m ホンダ/ジェイドにドライブレコーダー取り付けしました(*^-^*) 車種:ホンダ/ジェイド 商品:ユピテル Y-200R 取り付け前 取り付け後 取り付け時間は約1.5時間(^^)/ 他にもナビ・エンジンスターター・ETC・バッテリー・・・・ もちろんタイヤ・ホ...
2022年2月13日
-
フィールダー パンク点検
タイヤ館横手のHPをご覧いただきありがとうございます! 本日JAF様よりタイヤパンクでのご来店がありました! お客様の話によると交差点左折時にこすってしまったのこと( ゚Д゚) それから少し走ってしまったためタイヤの中がボロボロに・・・ サイドウォール部が引っかかってしまったようです。 これ...
2022年2月13日
-
「雨の日に滑るような・・・」と思ったらタイヤがすり減っているかも!?
視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。 そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、...
2022年2月13日
-
タイヤ交換の際には、ゴム製エアバルブの交換もお忘れなく。
エアバルブってご存じですか? 空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりすることができるのが「エアバルブ」です。ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんね。 エアバルブは主にバルブボディ、バル...
2022年2月12日
-
在庫一掃セール2/20まで!!!
HPご覧いただきありがとうございます。 在庫一掃セール2/20までとなっております ・・・・・ご報告・・・・・ 4/1よりタイヤの値上がりが行われます。 今年、夏タイヤのご購入予定のある方・今ご使用の冬タイヤがご心配の方!!!チャンスです!!! 今お持ちのタイヤが使用できるかわからない方も...
2022年2月11日
-
BRIDGESTONE ECOPIA NH200シリーズ
【ECOPIAシリーズの軽自動車~コンパクトカー専用タイヤ】 ECOPIA NH200C (エコピア エヌエッチ ニヒャク シー) ・ハイレベルな低燃費性能 ・偏摩耗を抑制し、安全性が長持ち ・軽自動車・コンパクトカー専用設計でライフ性能が向上 軽・コンパクトユーザーで安全性能もライフ性能も譲れない!とい...
2022年2月11日
-
うっかり空気圧点検を怠ってしまう方には、窒素ガス充填がおすすめですよ!!
ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。みなさんは、タイヤの空気圧...
2022年2月11日