サービス事例 / 2024年5月25日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホンダJW5型S660、ダウンサスのお取り付け&アライメント調整!

【ホンダ S660 その他 パーツ取付 > サスペンション取付】
2024年5月25日

今回のご紹介は、ホンダの惜しまれつつ2022年に生産終了してしまったS660(σ゚∀゚)σ 今回はダウンサスのお取り付け

 

 

おゆみ野店での作業ブログを見ていただき、埼玉県から遠いところをお越しいただきました

感謝の極みでございます。゚(゚´Д`゚)゚。

真っ赤なボディに赤いラインの入ったホイールがかっこいい

 

ボクもいつかは真っ赤なスポーツカーに乗りたいもんです(ΦωΦ)憧れますな~♪

 

 

交換開始!

まずはフロントから

S660のダウンサスはストラットタワーから、

スプリングをスッポ抜きます

 

お取り付けさせていただくスプリング!

今回装着させていただくダウンサスは、スプーンプログレッシブスプリング(=゚Д゚)ノ

 

車高ダウン量はフロント-15~-10mm  リア-15~-10mm
スプリングレートはフロント2.6kgf/mm  リア3.6kgf/mm

 

すでにノーマルで車高が低いS660ですが、あまりローダウンさせてしまうとストロークが犠牲になって運動性能が下がってしまうため、コーナーリング性能や直進安定性を上げつつも街乗り性能も考えた設計になっているそうです( `^ω^)=3

 

お掃除!

スプリングのお取り付けの前にお掃除

かなり砂と泥が溜まっていましたので、

しっかりと洗浄します

すぐ汚れてしまう箇所なのはわかっていますが、綺麗にしてからじゃないと気分的に嫌なのでいつも清掃させていただいていますヾ(ω` )/

青いスプリングが素敵ですね~♪

 

 

リアも交換!

リアショックは、

スタビやブレーキホースを外してから丸ごと取り外し

そしてバラバラに分解

年数が経ってボロボロになっているゴム部品とかがあれば、この機会に新品に交換するのがオススメ

今回はまだ年式も新しくゴム部品も綺麗なお車ということで、そのまま再使用しますヾ(゚∀゚ゞ)

リアの汚れも、

しっかり洗い流します

そして組み直したら、

車体へ装着

 

 

1G締め!

ダウンサスを装着したら、足回りのブッシュに1Gの荷重をかけてから緩め&締め直し

 

疑似的に“タイヤを装着して接地させた状態”を作り出し、その状態で捻じれてしまっているブッシュのテンションを解放してから締めなおすことで足回りのニュートラル位置を現状のローダウン状態に合わせてあげる作業ですヾ(゚д゚)ノ゛

 

これを行わないでローダウンすると車高が下がりきらなかったり、足回りが突っ張った状態になって乗り心地や運動性能が下がってしまうことになります(;´∀`)

 

当店では車高を変化させる作業では標準作業なのでご安心ください♪

 

※足回りの構造によっては1G締めできないアームがある場合もあります。メンバーを外したりガソリンタンクなどを外したりしないと行えないような構造の箇所のブッシュは作業不可になりますのでご了承ください。

 

ちなみにハブの部分が黒光りしているのは、浮いていたサビの除去&コーティングを施工させていただいているからですヾ(・∀・)ノ

下に潜っているときに目に入ったマフラーは柿本

 

柿本好きなんですよね~♪ヾ( ^ω^)ノ 刻印がかっこいい!!

 

アライメント調整!

1G締めが完了したら、仕上げはアライメント調整

 

サスペンション交換を行うと必ずタイヤの角度にズレが生じるので、そこをしっかり修正しないとタイヤが変な減り方をしたり、ハンドルのセンター位置が大幅にズレたりするのでしっかりアライメント調整で補正させていただきました

 

 

比較!

ローダウン前

ローダウン後

写真だとわかりにくいですが、S660オーナー様ならわかる上品な下げ幅でローダウンされています

 

元々が低いので、ガッツリ下げてしまうとかなり利便性も運動性能も下がってしまうので丁度いい下げ幅ですねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

 

 

完成!

これにて、コーナーの多い峠を走ったら超楽しそうなS660の完成ですヾ( ^ω^)ノ

 

埼玉は楽しそうなワインディングが多いのでドライブが楽しそうですよね~♪

 

山無し県の千葉県民には羨ましい環境です(´・ω:;.:...

 

ぜひ安全にドライブを楽しんでくださいっ!!

 

 

今回は作業を任せていただき、ありがとうございました

 

 

ローダウンのご相談は是非タイヤ館八千代までご相談くださいっ!!

 

 

 

 

ネットで予約しておけば御待ち時間も最小限っ(/・ω・)/

 

是非お気軽にタイヤ館おゆみ野店のWEB予約サービスをご活用くださいっ!!

タイヤ館八千代予約ページ

 

 

タイヤ館八千代のお問い合わせ先はコチラ!

TEL 047-458-1777

※転載禁止※

 

↓ ↓ タイヤ館の安心の定額制 ↓ ↓

便利なサブスク購入はこちらをクリック

↓ ↓ タイヤ館ネットショッピング ↓ ↓

お買い得商品はこちらをクリック

↓ ↓ みんなが知ってるAmazonで手軽に買える! ↓ ↓

Amazon購入はこちらをクリック

タイヤ館 八千代
住所:276-0046千葉県八千代市大和田新田988-6
電話番号: 047-458-1777
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:足廻り 車高調ショック サス アライメント調整 

担当者:やっち

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031