サービス事例 / 2016年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

マツダのアテンザにレグノGR-XIお取り付けです!
取り付け後にアライメント調整で角度もしっかり直したのでより乗り心地向上ですね♪

本日はeKワゴンのタイヤ交換アライメント調整を行いました。
タイヤの写真を見てください。片磨耗していますね。
アライメント調整にてタイヤの設置をしっかりと調整致しました。
調整箇所はフロントのトー2箇所となります。

本日は鈴木チーフがジムニーのショック交換をしました。
新しいパーツが入ると車の動きが変わりますよね。
乗り心地向上、安定感向上、ハンドリングと良いことばかりです。
走行距離が増えてきて乗り心地が悪くなったなんて方にはおすすめですよ。
お車のメンテナンスはタイヤ館 八千代のお任せください。

担当者:kin

今日はバッテリー交換です。
よく見かけるフィットですが、最近のフィットはアイドリングストップ車なんですね!
アイドリングストップ車のバッテリーは、すごくがんばり屋さんです。
何回も止まってかけてを繰り返すので専用のバッテリーを付けないとすぐバッテリーが
上がってしまうんですよ!
タイヤ館がオススメするバッテリーはGSユアサのエコRです。
バッテリーにリチウムが入っているんですよ!
業界初でGSユアサさ...

サビサビ・・・(゜o゜)
でも防錆コーティングでこれ以上サビが進行するのを防げます(^^)
もちろん新車でキレイなお車にもコーティングできます!
冬、雪道を走る予定のある方!
融雪剤の影響等で錆びてしまう前にコーティングしませんか?(*^^)v

本日はヴォクシーのタイヤ交換をご紹介致します!
タイヤはネクストリータイプLです。
普通のネクストリーに比べ、摩耗寿命性能が20%向上している、ロングライフを重視したタイヤです!

当店のオートマオイル交換の機械は交換出来るかどれぐらい劣化してるのかを
判定してくれます、距離を走って、年数が経過してるので交換出来ないのかなあと
思っている方は1度点検しに来てくださいね。

カレンダー

2016年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930