サービス事例 / 2016年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日はミニタイヤ交換をご紹介致します!
タイヤはPZ-X!
サイズは215/35R18!
カッコいいスタイリッシュなタイヤです!
写真を見てもわかるようにとても薄いタイヤが装着されてますね!
新しいタイヤでピカピカです!

本日はBMW M3のタイヤ交換をしました、珍しいボディカラーのオースチンイエロー
カッコ良いデス、タイヤはポテンザS001 225/45R18と255/40R18
4本を装着しました。ミシュランからの履き替え乗り心地、走りも変わるりますよ。

本日は日産 テイアナのタイヤ交換を行ないました。
お選び頂いたタイヤはレグノGRーXIです。
音も静かで乗り心地が良いタイヤ。
セダン車にピッタリですね。
ご一緒にタイヤの角度調整も行って頂きましたのでタイヤ長持ちに繋がりますね。
100キロ点検でまたお待ちしていています。
ご来店頂き、ありがとうございました。
ドライブを楽しんでください。

担当者:kin

タイヤ館でしている100キロ点検のご案内です。
当店でタイヤ交換やローテーションなどタイヤを外した作業をした場合、
無料で100キロ点検をしています。
①トルクチェック
②エアーチェック
③タイヤワックス
お時間も10分前後です。
予約もできます!

ミラの防錆施工の様子です(^-^)/
冬になると融雪剤の影響で下廻りが錆びてしまうこともあるので
スタッドレスタイヤへの履き替えと一緒に、冬支度としてもオススメです!

当店ではブレーキパットの交換も承ってます!
タイヤ交換やタイヤ履き替えの際、一緒にブレーキパットの減り具合のチェックもできますのでご気軽にお声掛けください♪

本日はプレオの錆び止めコーティングを施工致しました。年数経過による錆びが
少し進行していました。錆びを放置していると、マフラーの穴空きなど大きな出費と
なりますのでコーティングして錆びの予防、大切なお車守りましょう。

本日はスズキ スペーシアのエンジンオイル交換をしました。
軽自動車は普通車と比べ排気量が小さい為、
エンジン回転数を上げて走行する機会が多いと思います。
軽自動車こそ定期的(目安は走行距離5,000キロまたは半年に1回)な
エンジンオイル交換をおすすめします。
今回はオイルフィルターも同時に交換して頂きました。
エンジンオイルの交換はタイヤ館 八千代で!
お待ちしています。

担当者:kin

10万キロ超えると足回りの錆はスゴイですね・・・
錆びてしまった方にもオススメな防錆コーティング!
今の状態より悪くならないようにして長持ちさせましょうね!
特にマフラーは穴が開いてしまう前に要チェックです!

明日からセールが開催されます!
セール中はお得な商品や楽しいイベントが開催されます!
お子様も楽しいゲームもやるのでぜひご家族でお越し下さい!

カレンダー

2016年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930