サービス事例 / 2016年4月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

暖かい日が続いてドライブ日和ですが、お車の調子はいかがですか?
本日はメンテナンスの一部をご紹介致します!
① オイル交換です!オイルは車の血液!大切なメンテナンスの1つです!
② フラッシング!こびりついた汚れを洗浄します!
③ オイルエレメント!オイルを濾過するフィルタです!
④ ワイパー!梅雨になる前にいかがですか?
他にもバッテリーなどメンテナンス用品も充実していますのでぜひご来店下さい!

BMW3シリーズのタイヤ交換がありました。
フロントとリアでタイヤサイズが違います。
BMWのような前後でサイズの違うお車のタイヤは種類が限られてくるんです。
あとお車の力に負けないようにやっぱりポテンザがオススメですね(^_−)−☆
車線変更後も楽に走れて気持ちイイですよ。

ハスラーなどのカラフルな車に、エコフォルム+カラーキャップ装着される方多いです!
オシャレは足元からですね!

本日はホンダ フィットとフリードにプレイズを装着しました。
疲れにくいタイヤとして発売されましたプレイズ。
現在人気高い商品となっています。
運転もしやすく、燃費にも貢献してくれるプレイズ。
コンパクトカー用もサイズ豊富です。
プレイズ買うならタイヤ館 八千代店!お任せください。

担当者:kin

本日はキューブのブレーキパッド交換とリアのドラムブレーキシューの
交換しました。フロントの残量が少なくなっていたのでブレーキを踏むと
キーキーと音が出始めていました。

本日は日産ムラーノのアライメント調整をご紹介致します!
写真①、②のような器具をホイールに取付けます。
②の写真の奥に写っているのがカメラで、このカメラでホイールに取付けた器具を写し取り付け角度を調べます!
写真③と④が調整風景です。
お車によって調整箇所が違いますので詳しくはスタッフにご相談ください!

当店ではお車をピットに入庫する際ライト廻りの点検をします!
ライトが切れているととっても危険!
でも自分ではなかなか気づかないですよね(>_

タイヤの履き替えは4月いっぱい予約が埋まっており大変混雑しております。
時間にゆとりを持ってご来店下さいね。ご迷惑をおかけしております。

タイヤの履き替えと一緒にオイル交換する車が多いです。
オイルを抜いている間にタイヤを履き替えできるので、
ほとんど時間が変わらなく作業ができちゃいます♪
オイルが汚れている方はフラッシングがオススメです。
一度汚れを落としてから新しいオイルを入れるので効果がより長持ちしますよ(^-^)/

本日はワゴンRにタイヤホイールセットを装着しました。
ホイールカバーと違い外れる心配もないですし、
腐食にも強いアルミホイール。
国産車であれば当日に取り付け可能な品物もありますので
ホイール交換したいと思った皆様!
是非、タイヤ館 八千代にご相談ください。

担当者:kin

カレンダー

2016年 4
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930