サービス事例 / 2015年11月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

本日は足廻り点検 以前購入頂いたお客様のフロント廻りからの異音点検です
作業前、保護テープでフェンダーをガードしてからの作業です。
エボ10フロントからなので左右を分解 清掃しました。見た感じは部品の損傷も無いよう
です。バネのスプリングの隙間が狭いようでバネの間にラバー剤を挟み込んで組み付け
再度アライメント調整しました。異音は目に見えないので非常に苦労しますね。
車両ランサーエボ10フロント左右 HKS

新型シエンタご来店です(^^)
ブリザックVRXとエコフォルムのセットの取り付けとアライメント調整をしました!!
エコフォルムはサビに強いので、
冬場に高速道路乗るよーって方、海沿い行くよーって方にオススメです!
(高速道路に撒かれる融雪剤に含まれている塩分、海水は金属の天敵なんです;;)
そして、タイヤの取り付け角度がずれているとタイヤが偏って減ってしまったり、
地面との接地が不安定でスタッドレスタイヤの効...

ハイエースは195/80R15のタイヤサイズがほとんどです。
前と後ろのタイヤで103Lと107Lで規格が違う事がありますが、
スタッドレスタイヤはローテーションできるように107Lで4本合わせることが多いです。
ホイールも穴が6穴。
空気入れて、バランス取って準備OKです!

今日は無料安全点検をご紹介します。
タイヤ館では、タイヤ点検以外にもエンジンルームの点検を無料でご案内しております(^-^)/
①バッテリー点検。電圧を点検、劣化具合がわかります。
②ATFオイル点検。汚れ具合を機械が判断してくれます。
エンジンオイルの点検もしております。ワイパーゴム、エアコンフィルターの点検も実施しておりますよ。
タイヤを外す作業の場合、ブレーキパッドの点検も出来ますよ(^ ^)

今日は積載車のタイヤ交換をしました(^^)
タイヤはブリザックW979です!
当店は働く車のスタッドレスタイヤも取り扱ってますよ~♪
(一部お取り寄せ)
タイヤが大きいのでトルクレンチも大きいのを使って
二人がかりで締めます(゜o゜)

冬のアイテム入荷しました。マイナス30℃まで凍らないウォッシャーと解氷ガラコ
ー40℃対応、スプレータイプ、スノーブラシも入荷。これを備えておけばより安心。

本日のタイヤ交換はポテンザ RE-71R。
ハイグリップタイヤと言えばこちらの商品となるでしょう。
車の性能を引き出し、コーナリングが楽しめるタイヤです。
でも、スピードの出しすぎは危険ですのでサーキット場などで
思いっきり楽しんでください。
①ポテンザ RE-71R
②ホイール、リムフランジに付着しているゴミを除去しています。
エア漏れに繋がりますのでタイヤ館では掃除をするんですよ。
③エアバルブの交換
古く...

担当者:kin

2015年11月13日

お客様の愛車に
・燃費が悪くなった
・発進、加速が悪くなった
・変速ショックが大きくなった
などの症状、出ていませんか??
もしかしたらATF(オートマのギアのオイル)が
劣化しているかもしれませんよ!!
無料で点検していますので、ご気軽にお越しください(*^^)v

11/14から始まる冬の集中得市!
お1人様1点限りのあると便利なお役立ちアイテムです!
⚫︎クリンビューEX
⚫︎解氷剤 ディアイサー
⚫︎ガラコ ウォッシャー2リットル
⚫︎クレ556
とっても素敵な価格で販売しますのでぜひ(^-^)/

そろそろスタッドレスタイヤに変更する時期になって来ました!
でも、重たいタイヤを運んだり、外したタイヤを保管する場所がない方は、
タイヤクロークサービスをご利用ください!
① お預かりしている冬タイヤです!
② 冬タイヤに交換!
③ お預かりする夏タイヤの状態をチェックします!
④ 夏タイヤを専用カバーで保護して保管致します!

カレンダー

2015年 11
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930