サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

当店ではブレーキパッドの交換ができます。
ブレーキパッドは最初1センチ位あります。
タイヤを外さないと見づらいですが半分以下位で交換時期になってきます。
ブレーキオイルも見ながら交換します。
グリスいっぱい付いてて手がベトベト(>_

本日はタイヤお預かりサービスのご案内です!
冬に備えてスタッドレスタイヤに交換したが、外した夏タイヤを置いておく場所が無いというお客様や、毎回脱着の度に重たいタイヤを運ぶのがキツいという方必見です!
タイヤ館ではタイヤお預かりサービスも行っているんです!
①ホイールのキズやへこみをチェックします。
②タイヤの残溝をチェックします。
③ふかふかのスポンジです。
④ホイールのデザイン面にスポンジを当てて傷が...

今日はカーナビを取付けました♪( ´▽`)
①古くなったナビを外します。9年間使用したそうです。お疲れ様でした^ - ^
②アンテナから貼っていきま〜す
③電源、車速パルス、GPSアンテナを取付けて、本体を取付けして終了です。
取付けには時間がかかるため、代車をご用意致します。
作業予約も、よろしくお願いします(^∇^)

タイヤ館八千代店では、長い作業の待ち時間も快適に過ごしていただけるような工夫が沢山あります!
①座り心地のいい一人掛けソファーと大画面テレビ
テーブルの下にはひざ掛けを用意してますので、気軽にご利用ください(^^)
WI-FIも繋がってますので、スマホも通信速度を気にせずスイスイ使えます(^^)v
②フリードリンク
美味しいコーヒー、ココア、お茶、ジュースなどが無料で飲めちゃいます!
③新聞、雑誌、漫画コーナー
いろ...

当店では使われているタイヤがどの様な状態か無料にて診断点検実施しております。
専用の点検シートにてタイヤの溝 年数 ヒビが無いかをプロの目で チェック致します。
溝についてはデジタル専用の工具にて測っています。

本日はエンジンオイルとオートマオイル交換の様子です。
タイヤ館 八千代店ではエンジンオイル交換した後に
作業者以外のスタッフがオイルの油量を点検し作業終了となります。
オイルが適正に入っているかチェックするんです。
また、左から3枚目の写真はオートマオイルを点検する機械です。
オートマオイルが正常か交換時期なのかを判断してくれる優れものなんです。
オートマオイルは2年又は20,000キロごとの交換をお奨め...

担当者:kin

今日は足回り交換の様子をお伝えします!
今回はホンダのヴェゼルです。スプリングだけで下げていたんですが、
車高調に変更です。ありがとうございます♪───O(≧∇≦)O────♪
①まずはタイヤを外します。
②足回りを外すにあたって、必要な部品を外します。
③フロントのショックアブソーバーとスプリングです。
④新品の部品に交換!!
この後、リアの足回りを交換して終了です(*^o^*)
タイヤ館で足回り交換もやっておりますので、...

当店では、オイル交換やバッテリー交換など
タイヤ交換以外の方にもピット入庫車にはエアーチェックと
タイヤワックスをしています

当店では、オイル交換やバッテリー交換など
タイヤ交換以外の方にもピット入庫車にはエアーチェックと
タイヤワックスをしています

左からの画像ですが、
タイヤ館では特別な工具を使いタイヤを固定していきます。
これがセンターフィット。
振動を与えながら仮止めしていくことで中心に固定できる優れものです。
中心に固定するこでタイヤから振動を抑える効果があります。
次はトルクレンチを使用し締め付けです。
車を浮かした状態で一回、車が浮いていない状態で2回目と
締め付けを行います。
最後はタイヤのタイヤワックスを添付して終了。
タイヤが綺麗...

担当者:kin

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30