スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

車の守護神('ω')ノ☆

2022年1月8日

こんにちは(・ω・)ノ♩

 

 

年を越したのに・・・

なんでも2021年と書いてしまっている宮田でございます(/・ω・)/

 

 

 

毎年恒例なことではありますが、

なかなか自分の中の年度が変わらないんですよね(';')

 

何回失敗して書いたら、

2022年を覚えるでしょうか??(*‘ω‘ *)

 

 

 

 

 

さて!!

 

新春セール絶賛開催中です(*'▽')☆

 

 

 

タイヤも新春セール価格☆

 

オイルや、下廻り防錆コーティングなど

 

新春クーポン使えます!

 

 

 

さらに・・・!

ドライブレコーダーなども新春セール価格(*'▽')

 

 

是非、店頭でチェックしてくださいね☆

 

 

 

 

 

 

本日は、オイル交換のお客様がご来店されました☆

 

 

 

みなさま、オイル交換は定期的に行っていますか?('ω')

 

 

 

 

 

( ^ω^)・・・

って方も多かったりするかもしれません・・・!!

 

 

 

 

 

 

『 突然!!!オイル交換対談 』

 

 

 

みや子(  'ω'  ):エンジンオイルは車の守護神みたいなもんだと私は思っています!

          (大御所だね)

 

 

 

タイヤ子(  ';'  ):なぜなのですか?              

 

 

 

 

みや子(  'ω'  ):エンジンは車の心臓的役割で、オイルはその血液にあたる

          からです。

 

 

 

タイヤ子(  ';'  ):へぇ~じゃあオイルが汚れているのに交換しないとどうなるのですか?

 

 

 

みや子(  'ω'  ):燃費が悪くなるのが一番にあげられます。オイルの役割の循環作用も低下

          します。食べても食べてもお腹がすくともをのようになるわけですね。

          そして貧血も。

 

 

 

タイヤ子(  ';'  ):それは困りますね。とてもわかりやすい例えですね。

 

 

 

みや子(  'ω'  ):エンジントラブルの原因になったりもします。冷却不良や潤滑不良を

          起こして、焼き付きが起こり、エンジンがかからなくなる、

          なんてことも・・・

 

 

 

タイヤ子(  ';'  )みや子(  'ω'  ):ひょえぇぇぇぇ~!!

 

 

タイヤ子(  ';'  ):なぜみや子さんも驚いている・・・?

 

 

みや子(  'ω'  ):・・・・・・・・・('ω')

 

 

 

 

 

ふざけた茶番となりましたが、

 

オイルのコンディションは常にGOOD!の状態でなければ

いけないのですね☆

 

 

定期的に交換をおすすめします♩

 

 

オイルエレメントも

オイル交換の2回に1回は交換がおすすめです☆

 

 

 

オイルも種類がありますので、

スタッフにご相談ください(*‘ω‘ *)

 

 

 

 

オイル交換にお越しの際には、

山鼻店ホームページにある

クーポンをチェックしてから!ですよ('ω')ノ

 

 

 

それでは、今日はこのへんで♩

Have a nice day~☆

 

 

 

 

担当者:miyata(  'ω'  )