日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
休まず営業! 水曜日ももちろんやってます! ただし!ご予約優先での作業となりますので予めご了承くださいませ。 タイヤ交換と同時にオイル交換もオススメ! それと下廻りの防錆コートもオススメです! 足元を冬仕様にしたら、ワイパーもしっかり冬用を! 忘れちゃならんのが、スノーブラシ! お車...
1ヶ月天気予報やニュースなんかでは11月は暖かい日が続くとされていますが! 早めのタイヤ交換、ご予約をお願いしまーす! 今シーズンはお持ちのスタッドレスタイヤ使用出来ますか? 無料でタイヤ点検します! ご自身でタイヤ交換された方!タイヤエアーのチェック無料!! それと! これは毎年なの...
ちなみに週末の午前中を中心に予約が入っております。 来月11月中のタイヤ交換に関しましては、基本タイヤ交換工賃にプラス1,100円かかります。 タイヤ交換のご予約、購入はお早めに!
当店ではコチラのソファーにお座りのオイル! エコブラストが一番人気のオイルです! 0-WIDE(ゼロワイド)粘度により純正推奨粘度にマルチに対応! 純正オイル対比で、燃費2.5%改善! 交換目安は約10,000キロ走行後または、12ヶ月後! エンジン音1.9%低減!CO2排出ガス1.5%低減! さらに高性能オ...
残り一週間です! 夏タイヤのシーズンも残り僅かですが、来シーズンも安心してお使いいただけるように、 今からご準備いたしませんか!? もちろん夏タイヤの点検、空気圧チェックも無料でおこないます! お気軽にお立ち寄り下さいませ! ちなみに残溝が3mm程まで減っているお車は交換がオススメで...
以前も告知しておりましたが、、、 タイヤ交換の料金が11月中は値上がりいたします。 例えば軽自動車やミニバンクラスのタイヤ交換が通常3,300円ですが、 11月中は4,400円となります。 混雑緩和を目的しておりますので、10月中のタイヤ交換をオススメしております。 ご理解のほどよろしくお願いしま...
名古屋市に本社があり、様々な分野の研究などをてがけてる会社が制定! 語呂が10月11日「手(10)にいい(11)」という由来から。 しかしほんと朝晩寒くなりましたねー! 少しずつ乾燥してきたので、私も最近ハンドクリームを塗っております。 そんな本日はカーバッテリーについて! 本日入庫した車...
バーコードは1952年のこの日、アメリカで特許が認められた。 ちなみにバーコードは一次元コード、QRコードは二次元コードだそうです。 そんな本日はブリヂストンタイヤホイールセット! ブリザック DM-V3とサヴェンサーAW5s スパークシルバー こちらのホイールは高い防錆性能を備えており、冬道の融...
タイヤクロークをご利用いただきありがとうございます! 10月に入り、そろそろタイヤ交換の時期ですね。 タイヤ館アプリから【タイヤクローク専用のWEB予約】ができます!! “10月後半から11月中は大変混み合いますので早めのご予約をお願いいたします” みなさまのご予約・ご来店をお待ちしておりま...
軽トラック・軽バンユーザー必見! 働くクルマの足元を支えるタイヤ!あります!! 実はコチラのK370と言う商品!カタログ非掲載のお品でございます! しかーし!タイヤの基本性能はもちろん! みんカラの評価も高評価いただいてます!! そんなベーシックバンタイヤK370 秋の作物収穫シーズン前! ...
バルミナは安全性の追求を基本コンセプトに、 幅広い車種に対応! ブリヂストンのベーシックアルミホイール! バルミナ LS10 シルバーグレイ プレミアム防錆(公的基準3倍クリア※) ※公的基準の約3倍=塩水噴霧試験:1,440時間をクリア
1846年の今日は!ドイツの天文台が望遠鏡で海王星を発見した日とされてます! 当店スタッフ樋口は望遠鏡で月を見ていたらウサギが歩いているのを発見したそうです! この件、詳しくは樋口までご相談ください。 そんな本日は三連休最終日!タイヤのご相談やご成約、オイル交換などなどありがとうござ...
今日は秋分の日ですね! 昼と夜の長さが同じ日とされてますが、、 これから日が暮れるのが短くなっていきますねぇ(;´д`) そんな秋分の今日このごろ、サンマが今年は豊漁!と思いきや不漁!?とニュースで言ってましたが、 急にサンマが食べたくなったので、まずは七輪を買ってみました。 今度の休...
155/65R14や165/55R15 を装着の軽自動車ユーザー様! 175/65R15 を装着されてるフィット、キューブなどのユーザー様! 185/65R15 を装着されてるフリード、ノートなどのユーザー様! 185/60R15 を装着されてるヤリス、シエンタなどのユーザー様! 195/65R15を装着されてるプリウス、インプレッサな...
とまぁ大げさなタイトルにしました。。が! 外敵とは融雪剤や塩害の事ですが、 ただこれらを甘く見てるとクルマに穴が開くことも・・・ もしマフラーなんかに穴が開いたら、エンジンの音が鳴り響きご近所さんの目が気になるようになるハズ。。。 はたまたクルマのフレーム部に穴が開いたら、開いた...