スタッフ日記 / 2020年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

クレベリンサービスを始めましたが。。。
好評頂き、売れています!!!
CM等でご存知のお客様も多いですが、
車両用クレベリンとは??
大幸薬品様とデンソー様が共同開発したクレベリン(二酸化塩素ガス)を活用した
車内除菌・消臭サービスです。
このようなお客様にオススメ!!
①車内をリフレッシュ・快適にされたい方
②ウイルスが気になるお子様連れのご家族
③車室内のニオイが気になる方・喫煙される方
④ペットを車に...

先日紹介させていただいた
新サービス
『ブリヂストン』の『ロードサービス』
好評いただいております♪
バッテリー上がりやパンク時など、突然のトラブルに備えてみてはいかがでしょうか?
鍵開けやガス欠、その他トラブルにも対応!
24時間365日電話一本でロードサービスがご利用できます!
そして拠点数はなんと全国で9600!
ピンとこないかと思われますが、この数は相当多いです。
拠点数が多いということは、待ち時間も短く...

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
突然ですが皆さま、『ロックナット』をご存知でしょうか?
車体とホイールを固定しているとても大切な『ナット』
これがなければ車は走ることができません。
このナットを外して、タイヤホイールの盗難を行うといった事例もあります。
そんなもしもの時にこの『ロックナット』があれば安心です!
普通のレンチで外すことができないよう、ナット頭頂部に花柄のパタ...

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
突然ですが皆様、エンジンオイル交換はしていますか?
きっちり距離を見て交換している方も、ついつい交換が遅くなってしまう
という方もいらっしゃると思います。
もしかすると、車検の時にしかしない・・・という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そもそもエンジンオイルはどのような役目をしているかご存知でしょうか?
このとおり、エンジンオイルはいろい...

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
当店でもいま話題の『クレベリン』やってます!
インフルエンザの時期も始まりますので「今」好評中です♪
クレベリンはエアコン臭、タバコ、ペットの臭い、車内の臭いなどなど、
エアコン内部やエバポレーターに付着した汚れ・カビの原因を『除菌』!
さらに気になるにおいを『消臭』!
※本革シートの車両は施工不可となります
同時にエアコンフィルターの交換や...

担当者:大内

いつもタイヤ館 和歌山店のHPをご覧頂き、
ありがとうございます(#^.^#)
定休日のご案内です!!
明日、10月27日(火)は定休日となっております。
ご来店の際にはお気を付けください。
またのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(^o^)丿
タイヤの取り扱いは、タイヤ館和歌山にお任せください。
当店は和歌山市手平、国体道路、ビッグホエールさん付近となります。
お問合わせ、ご相談予約承れます。
お気軽にお問合...

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
次回セールのご案内です!
10月23日から11月3日まで
『冬・夏タイヤ大商談会』
開催致します!
去年の暖冬でスタッドレスタイヤを使わなかった、という方も多いと思います。
そのスタッドレスタイヤ、今年もちゃんと効くでしょうか?
当店ではスタッドレスタイヤの無料点検も行っております。
スタッドレスタイヤは柔らかさと溝が重要です。
いざ使おうとしたら劣...

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
次回セールのご案内です!
明日10月23日から11月3日まで
『冬・夏タイヤ大商談会』
開催致します!
去年の暖冬でスタッドレスタイヤを使わなかった、という方も多いと思います。
そのスタッドレスタイヤ、今年もちゃんと効くでしょうか?
当店ではスタッドレスタイヤの無料点検も行っております。
スタッドレスタイヤは柔らかさと溝が重要です。
いざ使おうとした...

担当者:大内

いつもタイヤ館 和歌山店のHPをご覧頂き、
ありがとうございます(#^.^#)
定休日のご案内です!!
明日、10月20日(火)は定休日となっております。
ご来店の際にはお気を付けください。
またのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(^o^)丿
タイヤの取り扱いは、タイヤ館和歌山にお任せください。
当店は和歌山市手平、国体道路、ビッグホエールさん付近となります。
お問合わせ、ご相談予約承れます。
お気軽にお問合...

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
今回は最近の人気商品のご案内です!
まずは『TPMS(空気圧モニタリングシステム)』です♪
最近気温が低くなってきましたね。
そうすると、タイヤの中の空気圧も下がってしまうんです。
空気圧が不足すると、
燃費の悪化、タイヤの偏摩耗(偏った減り方)、走行性能の低下につながります。
他にも、クッション性能や重さを支える力にも影響がありますので
定期的に...

担当者:大内