スタッフ日記 / 2020年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
セール初日はたくさんのご来店ありがとうございました!
本日も『ウインターセール』開催中ですので
どうぞこの機会に当店をご利用くださいませ♪

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
11月21日から12月6日まで
『ウィンターセール』
開催です!
寒くなってきまして、冬支度も本格的になってきました。
冬道の安全・安心・快適を
価格で応援致します!!
お気軽にご相談下さい♪
他にもバッテリーやオイルなどメンテナンス品も取り扱っております☆
今大人気のクレベリン(車内除菌・消臭)
などもやっていますよ♪
気になった方はぜひ当店スタッフま...

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
今回はブリヂストンのスタッドレスタイヤ(冬タイヤ)の
『アイスパートナー2』をご紹介いたします!
こちらのタイヤはブリザックでこそありませんが、
①IP発泡ゴム
②非対称パタン
③非対称形状
の技術が採用されております。
タイヤの接地を科学した「非対称パタン」
異なる路面状況や走行シーンに対応するため、
IN側とOUT側の役割ごとにトレッドパタンを最適化...

担当者:大内

いつもタイヤ館 和歌山店のHPをご覧頂き、
ありがとうございます(#^.^#)
定休日のご案内です!!
明日、11月17日(火)は定休日となっております。
ご来店の際にはお気を付けください。
またのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(^o^)丿
タイヤの取り扱いは、タイヤ館和歌山にお任せください。
当店は和歌山市手平、国体道路、ビッグホエールさん付近となります。
お問合わせ、ご相談予約承れます。
お気軽にお問合...

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
先日はエスクァイアの防錆施工を行いました!
毎年、冬前になると防錆施工でご来店のお車が増えてきます。
なぜなら、道路に融雪剤が撒かれる為なのです。
融雪剤の影響でマフラーや足廻りなどが錆びついてしまう為
その前に施工し、錆を防止しているんです。
こちら施工後です。
まだ濡れていますが乾けば無色透明になります。
毎年、12月になると冬タイヤへの脱...

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)の予約もどんどん増えてきておりますが、
タイヤの製造年、いわゆるセリアルを気にされる方もいらっしゃると思います。
現在は20年の製造の物が出ていますが、
例えば19年のものは1年古いからダメなのか?という問い合わせがあります。
実は、適正に保管されたスタッドレスタイヤは
性能を維持することが確認されております。...

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
本日はお出かけや遠出の際に大活躍!!
タイヤ館で販売中の
TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)についてご紹介させていただきます。
なんじゃそれ、と思われる方も多いと思いますが、
分かりやすく言えば、ガソリンが減ったらお知らせしてくれるのが『燃料計』
タイヤの空気圧が減ったりパンクした際にお知らせしてくれる『空気圧計』が
コチラのTPMSです
コチ...

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
連日スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)の話をしてきましたが、
ご注文の際はお早めにご来店ください!
なぜなら、どんどんメーカー在庫が少なくなってきているからです!
北関東のほうはすでにシーズンを迎えるため
和歌山は注文しても入ってきにくい状況となっております。
↑タイヤ館和歌山はこの看板が目印です!
また、タイヤクローク(お預かりサービス)をご利...

担当者:大内

タイヤ館和歌山のHPをご覧いただきましてありがとうございます♪
最近、スタッドレスタイヤの商談が増えてきております。
軽自動車やコンパクトカー用、ミニバン用の『ブリザック』『VRX2』は有名ですが
SUV専用の『ブリザック』もあるのはご存知でしょうか?
その名も、『DM-V3』!
SUV専用ブリザックの最高峰です。
①『アクティブ発泡ゴム2』でしっかり止まる、曲がる。
②『SUV専用パタン』でしっかり止まる、曲がる。
③雨の...

担当者:大内

こんにちはヽ(^o^)
10月に気象庁が発表した速報によると、
夏からラニーニャ現象が発生しているとみられ、
今後冬にかけて続く可能性が高い(90%)
※気象庁HPより
皆さんは、
〝ラニーニャ現象〟についてご存知ですか?
とても可愛らしい名前ですが、
ラニーニャ現象とは、ペルー沖の海水温が
平年よりも低くなる現象の事です。
※画像は気象庁HPより
ラニーニャ現象が発生すると、日本では、
冬型の気圧配置が強まり、大雪にな...