スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

梅雨の季節、タイヤの「パンク」に注意です!!

2017年6月12日

こんにちは、タイヤ館和田山店スタッフのカワハラです。

いつも、スタッフ日記をご覧いただき、ありがとうございます。

梅雨のシーズンがいよいよやって来ましたね~

「梅雨」といえば・・・・

洗濯物がなかなか乾かない・・・とか、食べ物の傷みが早かったり・・・とか、

オープンカーの屋根を開けるタイミングが少なくなる・・・とか、

なにかと気分も下がってしまう季節ですよね・・・

 

ところで、タイヤ館スタッフとして10年ほどの経験の中で、感じたこと。

それは、「 雨の日(とその次の日)には、タイヤのパンクが多くなる 」。

つまり、これからの季節には、パンク・バーストなどのタイヤトラブルが多くなる・・・ということ。

気付けばタイヤがペッチャンコ(泣)。そんな経験ありませんか?(画像はイメージです。)

特に、パンクに気付かず、空気圧が極端に低いまま走行することで起きる、

「引きづり」によりパンク修理が出来ず、交換となるケースが多くなっています。

タイヤのサイドウォール部。新品(上)に比べ、文字が擦り切れている(下)

擦り切れた文字の裏側がどうなっているかと言うと・・・

強い力が掛かり、内部に引きづり痕(上矢印)、文字の裏側にも擦り切れた痕(下矢印)

ところで、パンクの原因とは何だったのでしょうか?それは・・・

「クギ」が刺さっていました。引きづり痕が無ければ、パンク修理で、そのまま使えました。

 

履き替えの時に交換したばかりのタイヤ、いきなりパンクで交換!?なんてことになったらモッタイナイですよね?

この間の豪雨の時、パンクに気付かず走っていたら・・・大変ですよね・・・

タイヤ館では、タイヤ空気圧の『 今 』を運転中に知らせてくれる、

「 TPMS (タイヤ空気圧モニタリングシステム)」をお取扱いしています。

梅雨の後は、レジャーシーズンの「 夏 」がやってきます。

この夏、クルマもタイヤも 『 ノートラブル 』 で乗り切りませんか?

カテゴリ:タイヤ 

担当者:カワハラ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30