スタッフ日記 / 2018年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

オッス!オラめんD (^o^)/
本日はマツダ ロードスターのバッテリー交換について紹介します!
今回入れるバッテリーはこちら!
パナソニックのカオス 80B24Lになります!
カオスのバッテリーは普通のバッテリーよりも容量が多く、長持ちなのが特徴です!
さらに音質まで良くなってしまうのでおすすめのバッテリーになっております!※個人差があります。
冬はバッテリーが弱りやすい時期ですので早め早めの交換をおすすめします!...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:めんD

みなさんこんにちは
今年もついに、この季節がやってきました。
スタッドレスタイヤ大量入荷です。
これだけでもたくさんあるように見えますが、
実はこれ、ほんの一部なんですよ!
この他にも大量にあります^^
というわけで!
スタッドレスタイヤの準備始めましょう!
11月30日まで早期購入キャンペーン開催中ですので
スタッドレスタイヤをお考えの方は今がチャンス!!
お得に買って、美味しいものもゲットしちゃいましょう‼

カテゴリ:タイヤ 

担当者:K林

オッス!オラめんD (^o^)/
本日はブリヂストンのスタッドレスタイヤに使われている「発泡ゴム」について紹介します!
発泡ゴムは太い水路と気泡により氷上の水膜を吸収し、除去してくれます!
これにより氷路面にしっかり密着し、優れたグリップ力を発揮します!
さらに「発泡ゴム」は氷上性能が低下しづらいんです!
上のグラフのように非発泡ゴムと比べてみると4年後の性能の低下がかなり少なくなっております!
※ブリザック...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:めんD

オッス!オラめんD (^o^)/
本日はレクサスIS250のタイヤ交換について紹介します!
今回履くタイヤはこちら!
ポテンザS007Aになります!
サイズはフロントが225/40R18、リアが255/40R18です!
窒素ガス、センターフィット取り付け、アライメント調整をしました!
これでタイヤの性能を100%引き出せます!
当店他店にはないようなタイヤ館ならではの技術、サービスがありますのでタイヤにお困りの方は是非お越しください!
以上...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:めんD

こんにちは!
こんばんは!!
最近自分の車の内装を
仕上げようと思っている
うっすいです。。。
内装に手をつけ始めてからもう
2ヶ月ぐらい経ってしまいましたが
自分の車ってなかなか作業進まないんですよねー
【やる気の問題なんですけどね】
さてさて今回のブログはですね。
ブリヂストンのタイヤワックスのご紹介です。
タイヤワックスなので
ご自分で洗車した時や
こまめにタイヤを綺麗にしたい方に
大変オススメとなっ...

カテゴリ:クルマ 

担当者:うっすい

オッス! オラめんD (^o^)/
今日はステップワゴンのホイール交換について紹介します!
ホイールはこちら!
ウェッズスポーツ SA-72Rになります!
サイズは16×7.0J +52 5/114.3になります!
こちら納車したてでホイールだけ変えたいということでこちらのホイールを選んでいただきました!
さらにナットはウェッズスポーツの軽量ホイールナットのブルーを取り付けます!
センターフィット取り付けを行いました!
これで快適にド...

カテゴリ:ホイール 

担当者:めんD

オッス! オラめんD(^_^)/
本日は当店のタイヤホイールセットの新ホイールについて紹介します!
それはこちら!
トップランM7になります!
国が定める公的基準(JWL)を10~20%上回る試験で耐久性・強度を確保されています!
さらに当社従来品対比で2倍の耐腐食性を実現しています!
色はシルバーのみとなり、サイズは12インチ~18インチまでほとんどの国産車のサイズに対応しています!
価格もお手頃なので当店のホイールセットではこ...

カテゴリ:ホイール 

担当者:めんD

おはようございます☆
本日もタイヤ館宇都宮西店は
AM10時から営業いたします(*^。^*)
さて今回ご紹介させていただきますのは、
バッテリー交換!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
お車はステラ、RN1
先日はO様ありがとうございました!
今回交換させて頂いたバッテリーはこちら
日立さんのエコロングセーブ!
44B19L
皆様・・・JAFの救援依頼ベスト10の中
第1位がなんだか、わかりますか?
そうなのです。
過放電バッテリーなんで...

カテゴリ:メンテナンス 

担当者:アモソ

こんにちは!
みなさん冬に備えてスタッドレスタイヤの準備してますか?
まだまだ雪は降らないよ~と、お思いの方もいらっしゃると思いますが!
実は、雪より路面凍結の方が危険なんですよ!!
なぜ危険かというと・・・
そもそも!タイヤが滑ってしまう原因というのが、コチラ↓
こういうことなんです!!
詳しくはコチラ!
雪が降らない地域の方でも、日常に潜んでいる路面凍結!
スリップ事故にならない為にも、早めの交換で...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:K林

オッス! オラめんD(^_^)/
本日はスタッドレスタイヤって溝がどれくらいまで使えるのかについて紹介します!
ちなみに夏タイヤの場合は車検が通らない溝の深さが約1.6mmになっています。
1.6mmになるとスリップサインというものがでてきます。これが目安になります!
しかし多くの方が残り溝3~4mmほどで交換しています!
スタッドレスタイヤはスリップサインの他にプラットホームという目印があります!
こちらは残り溝の深さが50%...

カテゴリ:タイヤ 

担当者:めんD