サービス事例 / 2024年5月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは
タイヤ館浦和美園店です。
本日は、 日産 セレナのバッテリー交換を行いました。
バッテリーが2個搭載してます。
アイドリングストップ専用バッテリー(S-95+K-42)です。
バッテリー上部にエアークリーナーダクトがついているので
こちらを外すと、、、
メインバッテリーとサブバッテリーが付いてます!
バッテリーを交換交換したら
エアークリーナダクトを戻します。
戻し終えたら終了です。
皆様のご来店、...

皆様こんにちは
タイヤ館浦和美園店です。
予約する
本日の作業は、トヨタ ノア オイル交換作業です。
リフトアップをして早速古いオイルを抜いていきます。
古いオイルが抜け終わったら新しいオイルを入れていきます!
新しいオイルを入れ、オイルが規定量入っているのを確認して
オイルゲージとフィラーキャップが閉まっているかチェックを行い
エンジンオイル交換が終了となります。
この度は、エンジンオイル交換作業有り難...

皆様こんにちは
タイヤ館浦和美園店です。
予約する
本日の作業は、トヨタ ノア オイル交換作業です。
リフトアップをして早速古いオイルを抜いていきます。
古いオイルが抜け終わったら新しいオイルを入れていきます!
新しいオイルを入れ、オイルが規定量入っているのを確認して
オイルゲージとフィラーキャップが閉まっているかチェックを行い
エンジンオイル交換が終了となります。
この度は、エンジンオイル交換作業有り難...

さいたま市緑区のみなさま、こんにちは!!
5月に入ってだいぶ気温も高くなってきましたね。
暑いくらいの気温で夏が来たかと錯覚してしまうほどです・・
気温が上がってくると心配なのが突然の雨!
最近ではゲリラ豪雨なんて呼ばれる突然の大雨にも
警戒が必要ですよね。
梅雨時期ももうすぐ到来しますので、今のうちに愛車のメンテナンスも
しておきましょう!
突然の雨、ワイパーのふき取りが悪い・スジが残る・・・
なんて...

皆様こんにちは!
タイヤ館浦和美園店です。
ホンダ オデッセイのオイル交換を行いました!
アンダーカバーが付いていたのでまずはそれを外すところから!
今回はオイルの抜き替えのみです。
下抜きにて交換していきます。
真っ黒のオイルがでてきました。
入れるオイルはエコマックス0w-20です!
流行りのターボ車にも対応しています★
入れすぎないように注意しながら
適量になるまで注いでは確認を繰り返します!
ご来店あり...

作業お待ちの間は、ウェイティングスペースをご利用ください。
テレビ、雑誌はもちろん、フリーWi-Fiも完備しております。
広い待合室快適空間
お子様連れのお客様も安心キッズコーナーもございます。
コーヒーやお茶などのフリードリンクもございますのでご自由にご利用下さいませ!
小さなお子様連れでも安心なオムツ替えスペースもご用意しております。
当店入口を入って右奥には喫煙所をご用意させていただいております。
...

さいたま市緑区のみなさま、こんにちは!!
5月に入ってだいぶ気温も高くなってきましたね。
暑いくらいの気温で夏が来たかと錯覚してしまうほどです・・
気温が上がってくると心配なのが突然の雨!
最近ではゲリラ豪雨なんて呼ばれる突然の大雨にも
警戒が必要ですよね。
梅雨時期ももうすぐ到来しますので、今のうちに愛車のメンテナンスも
しておきましょう!
突然の雨、ワイパーのふき取りが悪い・スジが残る・・・
なんて...

こんにちは^_^
タイヤ館浦和美園店です!
今年のゴールデンウィークはコロナ禍に出来なかった遠出が増えたと思います。
色々なところへドライブするとオイルが汚れて来ますよね?
ところで皆様はエンジンオイルの交換はいつ頃されたか覚えていますか?
エンジンオイルは約5000km毎(※シビアコンディションの場合は2500km)
の交換が推奨されています。
※シビアコンディションとはクルマにとってより厳しい使用状態のことです。
...

カテゴリ:☆エンジンオイル☆ 

担当者:小川

予約する。
予約する。
★★★
タイヤ館 浦和美園店
埼玉県さいたま市緑区美園6-8-15
TEL:048-812-2021
タイヤ館浦和美園店(グーグルマップ)
営業時間AM10:30~PM7:00最終受付(PM6:00迄)
※作業内容によっては、最終受付時間前でも、お受けできない
場合がございますので、予めご了承ください。
タグ:ブリヂストン、BRIDGESTONE、レグノ、REGNO、ポテンザ、POTENZA、エコピア、EOCPIA、NH200、NH200C、プレイズ、PLAYZ、ネクス...

皆さまこんにちは(^^)/
タイヤ館浦和美園店です。
本日は【TOYOTA ルーミー】タイヤ交換作業事例をご紹介させていただきます(^^)
古いタイヤを丁寧に剝がしていきます♪
剥がしたタイヤです。側面のひび割れが目立ち 溝も少なかった為
タイヤ交換となりました!
チューブレスバルブの交換中!
ホイールの汚れを落として綺麗に磨いていきます♪
タイヤの組込み・バランス調整が終わったらタイヤの取付け作業でwす!(^^)!
センター...