2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
タイヤのことならブリヂストンのタイヤ館へ
水のトラブル S O S !!
当店では入庫のする車は全台無料の安全点検をしております。時々点検をしたお車で冷却水のサブタンクの水が減っているお車を見かけます。通常、冷却水は減る事は無いので減っている場合は漏れていることが多いです。 これは先日交換したラジエーターです.赤い〇の部分が漏れています 拡大した写真が...
2023年2月26日
タイヤのコンディションチェックって、意外に忘れがち。ならばそんなタイヤの点検は、当店におまかせください。当店ではクルマの安全走行に欠かせないタイヤのチェックを「タイヤセーフティー点検」として、空気圧、偏摩耗、外傷、残溝の4項目にわたり無料で実施しています。ここではその点検内容をご紹介しましょう。
クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをき...
2023年2月25日
スパークプラグ交換しちゃいました(^^♪
タイヤ館雲南ホームページをご覧いただきありがとうございます。 先日に引き続き今回もスパークプラグ交換しちゃいます! ↓前回記事↓ クルマが先導する?!プラグが原因かも! 今回は定期的な交換をされているお客様のプラグ交換です! 【ダイハツ ムーブ】 今回は長寿命のイリジウムプラグで交換で...
2023年2月25日
軽トラ、軽バンに人気『おすすめホイール』
少しずつ春が近づいて来ていますが今年は春の履き替えは少し早いかな?と思います。なので今日は軽トラ、軽バンにおすすめのホイールを紹介したいと思います。 今日のおすすめホイールは『シュナイダー RX10-K』です。 オレンジのハイゼットにオレンジのホイールが似合っています!!ボディカラーとも...
2023年2月24日
ヘッドライトレンズ交換できちゃうんです(^^♪
タイヤ館雲南ホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日はヘッドライトの黄ばみについてです! 年数がたって黄ばみやクリア層が剥げてしまっています!こんなことになっていませんか?? 磨いているけどあんまりきれいにならないなぁ・・・ ヘッドライト一式で買えないとダメかなぁ・...
2023年2月24日
トラブルなく好調を維持したいなら、定期的にエンジンオイル交換を!!
クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか? 専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことが...
2023年2月22日
国産車なのに?最近増えている「欧州車バッテリー」使用車
こんにちはタイヤ館雲南です。 最近の車っていろんな装備がついていて便利になってますよねぇ。純正でついてるものや後付けでドラレコなど昔に比べると車に要求される電気が増えてきている印象です(´・ω・`) それに合わせてバッテリーも高性能になってきて容量が増えたり、いろいろな車に対応できる...
2023年2月17日
タイヤがこんな減り方をしていたらぜひご相談を。偏摩耗は放っておいたらダメですよ。
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
2023年2月16日
小さな傷でも脅威になる(>_<)フロントガラス修理!
こんにちはタイヤ館雲南です。 ガラスに出来た飛び石によるキズ。よく見ないとわからないくらいの小さなキズですが、自然に治ることはないのでこのままではキズが広がっていってしまいます(>_<) ぱっと見だとわからないですね(・・? 車の中から見ると…… やっぱりわかりずらいですね(笑)けど一度気...
2023年2月16日
ヘッドライトコーティング
今日はヘッドライトコーティングをタントにしました。 両側コーテイングをしましたが右側のレンズが黄ばんでいたのでしっかりキレイにしました。 施工前 施工後 コーテイングが取れて白くくすんでいる部分がキレイになりました。 今回は簡単に出来るコーテイング剤を使いましたが、もう1種類のコー...
2023年2月15日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.