サービス事例 / 2013年6月28日

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ホイールアライメント調整

2013年6月28日

□ホイールアライメントとは、ハンドルの舵(かじ)取り操作を滑らかにする、直進時やカーブを曲がる時の走行を安定させる、

 タイヤの偏摩耗を軽減させる目的の車の調整作業です。人間でアライメント作業を例えるなら整体治療といったところです。

 「走る・曲がる・止まる」はこのホイールアライメントが大きく関係しています。タイヤ・ホイールは元々決められた方向・角度で

 取り付けられていますが、これらが1つでも狂うと車全体のバランスが悪くなり、快適な走行に影響が出て、場合によっては

 トラブルの原因になります。

□下記のような症状がありましたら早めにご相談下さい。

 ◎ハンドルがふらつく、センターがズレている。

 ◎タイヤがかた減りする。

 ◎タイヤ/ホイールのインチアップしている。

 ◎サスペンション等を付け替えている。(ローダウン等)

 ◎縁石等にタイヤをぶつけてしまった。

 ◎走行距離の長いクルマ。

□車種により調整箇所が異なります。又一部車種/輸入車などはお断りさせて頂く場合がありますので、事前にご相談ください。

精密測定器精度チェック①エアーゲージ精度チェック

2013年6月28日

□タイヤにとって【空気圧】が一番重要だということは、ご存知かと思いますが、その【空気圧】を測定するのが、エアゲージです。

 色々なタイプがありますが、(スケール型/ダイアル型/指針型)使用を重ねると、どうしても測定値(kPa)に誤差が

 生じてしまいます。

□当店では、定期的(2回/年)に使用しているエアーゲージ全ての精度確認を行い、誤差のある場合は、補正を行います。

 従来のマスターゲージ方式によるエアーゲージ精度チェックに比べ高精度なチェックが可能となりました。

□又、当店では、ご来店頂いたお客様には、無料で「空気圧チェック及び空気圧補充」を行っておりますので、

 お気軽にお声掛け下さい。

□エアーゲージ精度チェッカー仕様  品番PZ-50 測定能力 0~600kPa 精度±5kPa(0.05kgf/cm2)

カレンダー

2013年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30