スタッフ日記 / 2016年3月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

北海道担当(自称)の五十嵐です(^o^)
春の陽気で暖かい日が続いていますね
故郷の北海道では、まだ雪が残っているみたいです
寒い時期に食べる焼き鳥は格別に美味しいです(^o^)
しかし…地元の函館では焼き鳥と言うと、豚のネギマが主流で
親から焼き鳥は鶏肉が一般的だよといわれてショックを受けた記憶が…
でも、焼き鳥って鳥ですよね(^o^)
なぜ豚肉が主流なのかは、またの機会に話させてもらいます(^o^)

担当者:五十嵐

以前軽自動車の純正タイヤからREGNO GRレジェーラに交換して頂いたお客様が、
100km点検に再来店して頂いた時に、
「スタッフさんが言ってた通り前のタイヤに比べると、
走行中のフラつきは少なくなって安定感は増したような気がする。」
との意見を頂きました!(≧∇≦)
車に付いている純正タイヤは性能が良いものが付いていることが多いのです。
純正タイヤを付けてたお客様にこう言った意見を頂くと、
さすが軽専用プレミアム...

担当者:平尾

桜が開花しましたね!
だいぶ暖かくなり冬用タイヤから夏用タイヤへの付け替えが増えて来ました。
週末や祝日などは大変混み合い、作業の待ち時間が大変長く掛かる事が有ります。
当店ではオイル交換、タイヤ交換など作業予約を受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

担当者:原

先日、東三河環状線にある多米西から牛川を結ぶ【乗小路トンネル】が開通しました。
随分と前からトンネルが出来るとは聞いていましたが
いつまで経っても着工してないので流れたのかと思ってましたが
2年前ぐらいから工事が始まり、先日無事開通したようです。
調べてみると計画決定が昭和46年と計画決定から、なんと40年も経っておりました∑(`□´/)/
私も近くを通りましたが意外と利用される方が多いようでして
トンネルに入...

担当者:鈴木

こんにちは!
休日はプールとホットヨガに勤しんでいるムラマツです!
昨日はお休みでしたので、そんな私の休日を今回はUP!します。
(エッ、ソンナコトハイイヨ! と言わずに是非是非!)
私、幼稚園年少より水泳を続けていまして歴が33年になります(^o^)
得意種目はバタフライです!最近は個人メドレーが好きです!
ちなみに選手登録していまして一応現役です!年数回マスターズ大会に参加しています。
そして・・・速くないです(T...

担当者:むらまつ

転勤で2年半ぶりに豊橋店に戻ってきてから2ヶ月ほど経ちますが
昔からご利用していただいているお客様に
「あれ?久しぶりだね!」
なんて言っていただいて嬉しい限りです(o^^o)
これからも日々精進して頑張ります!

担当者:中島

今日はホワイトデーですね!
チョコもらった方はどんなお返しをしましたか?
あとお返しだけではなくて、
日々の感謝を込めてプレゼント贈るのもいいかもしれませんね^^
自分も母親にプレゼントを何か贈ろうか考えています!
そうえば今日は雨で寒かったですね。
今日は少し寝る時は厚着にしたほうが良いかもしれませんね。
それと明日は花粉が強くなるかもしれませんからその対策もしないといけませんね。

北海道担当(自称)の五十嵐です(^o^)
タイトルにはホワイトデーと書いていますが、内容は北海道の方言についてお話させて
いただきます。
北海道で有名な方言といいますと「なまら」です、意味は「凄い!」となります
使い方は初めて、ひつまぶしを食べた五十嵐さんが…「なまら美味い!!!」です。
興奮のあまりについ言ってしまった実体験です(^o^)
ほんの一例ですがよければ美味しいものを食べた時には「なまら美味い!!!...

担当者:五十嵐

最近だいぶ暖かくなってきましたね。!(^^)!
今日は寒の戻りか少し寒いですが・・・(+_+)
冬の気配も無くなってきましたので、車も春使用に
冬用タイヤから夏タイヤに衣替えしました。

担当者:原

だんだんと暖かくなってきましたね!
暖房もそろそろいらないかな?とも思いつつ
ちょっと寒いときもありますねf^_^;)
寒いうちに鍋とか肉まんとか食べておきます(^O^)
花粉にも負けず今日も頑張ります!
今日3月11日は東日本大震災から丸5年が経ちました。
スタッフ一同地震発生時刻の14時46分に合わせて黙祷をいたしました。
被災地の方々の1日でも早い復興をお祈りいたしております。

担当者:中島