サービス事例 / タイヤ交換

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館取手店です★
7月も後半に入ってどんどん暑くなってきましたね!
本日はホンダ・N-WGN(JH1)の作業を行わせていただきました♪
作業内容はタイヤ交換になります!
リフトアップして作業開始♪
装着させていただいたのは『ネクストリー タイプS』になります♪
通常のネクストリーとの違いは浅雪に対応できるオールシーズンタイヤになっているところになります★
雪上ブレーキ性能が通常品より高く、お出かけ時の突然の雪にも...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:梅原

本日は、フィットHVのタイヤ交換をご紹介致します。
こちらが、外したタイヤです...
かなりすり減っており、スリップサインが出そうですね"(-""-)"
お疲れさまでした(^^)/
こちらが、おNewタイヤですね!
NH100Cをお選び頂きました。
サイズは175/65R15です。
しっかりとセンターフィットでお取り付けさせて頂きました。
冬タイヤの時期になってきましたが、夏タイヤの交換も随時承っております(#^^#)
ご相談、お見積りなど...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:柴田

タイヤ交換後は100km点検しましょう☆
100km点検は新品タイヤ装着後の無料点検になります。
新品タイヤ装着後はタイヤの慣らし運転を行い、いつもより優しめの運転がおススメです!
しかし、タイヤ慣らし運転の間にタイヤ・ホイールは固定するボルトナットに緩みが出ることや、
空気圧のバラつきが出やすかったりします。
その再確認の為にも100km点検はとても重要な点検なんです!!
こちらは空気圧の再点検・微調整を行ってお...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:吉江

本日は、夏タイヤのホイールセットでの交換をご紹介致します。
お車はホンダ・オデッセイ!
タイヤはデイトンのDT30
ホイールはWARWICのエンプレスメッシュです!
ホイールナットはお客様がお持ちのロックナットを取り付けさせて頂きました(^^)/
ホイールナットが良いアクセントになって、いい感じだと思いませんか???
店頭に無いホイールでもお取り寄せ可能ですので、お気軽にご相談下さい ^^) _旦~~

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:柴田

本日は、ホンダ・フリードのアライメント調整をご紹介致します。
定期的な測定&調整でタイヤ長持ちっ!
さらにっ!タイヤの性能をしっかりと発揮できる状態へ!!
↑こちらが調整前の状態となります。
少しガニ股になっていましたねΣ(゚д゚lll)
フロントトゥの調整箇所は写真中央のタイロットのやや上側にいるネジ(ナット)の部分です。
リア側がこのようなホーシングですと、調整不可となります。
お車によって色々なんですね...

カテゴリ:タイヤ交換 スタッドレスタイヤ アライメント調整 

担当者:柴田

最近タイヤの点検してますか?
なかなかタイヤを点検する機会も少ないと思います。
タイヤは溝がしっかりと残っていないと使用が出来ないとご存知の方は多いと思いますが
溝以外にもタイヤ交換の必要性があるんです。
その一つがこちらのタイヤ劣化のサイン、ひび割れです。
溝の間に細かな亀裂が見られます。
タイヤはゴム製品なので年数が経つと劣化が始まってしまいます。
いわゆる経年劣化です。
放っておくとパンクなどの...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:吉江

本日ご依頼頂いたタイヤ交換作業です。
長く使っていた為の経年劣化から交換ご依頼を頂きました。
しかし、タイヤをチェックしてみると・・・
側面に傷が入っていました。
お話を伺ってみると少し前に縁石に引っ掛けてしまったとのこと。
タイヤ側面の傷は要注意です。
そして縁石などにタイヤホイールをぶつけてしまうとタイヤホイールの角度がズレてしまうこともあります。
そのズレを修正するためアライメント調整もご一緒に...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:吉江

本日ご依頼頂いたタイヤ交換です。
こちらはタイヤを外した状態です。
パッと見てもタイヤに亀裂が入っているのが分かります。
タイヤはお車に装着されているときは車重を支えるので、
少し力を加えてみると・・・
この様にパックリと割れてしまっています。
ヒビ割れが進行するとこの亀裂から裂けてしまいパンクなどのトラブルの原因にもなります。
特に、3年以上お使いのタイヤは要注意です。
タイヤの溝が残っていてもヒビ割...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:吉江

タイヤ交換をしたら100km点検しましょう!
タイヤ交換をしたら終わり!ではなく、その後のメンテナンスも必要なんです。
新品交換後、100km走行もしくは一週間ほどはタイヤは慣らし運転が必要です。
その慣らし走行後の点検が100km点検です。
こちらの点検はタイヤ交換後の一番最初に来る点検です。
点検内容の一つ目はナットボルトの増し締め確認!
装着後の振動等によりナットボルトが緩んでしまう可能性がございます。
その...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:吉江

本日はお車ホンダ・ステップワゴンにミニバン専用タイヤをお取り付け致しました。
ミニバン専用の中でも本日はプレイズPX-RVのお取り付けです♪
早速、タイヤを取り外し交換作業です。
ブリヂストンタイヤのミニバン専用タイヤの中でもこちらのプレイズPX-RVは
運転中の疲れにくさを求める方にとてもオススメなタイヤになります。(詳しくはホームページなどで)
ミニバンは背が高く重心が高いので、とくにふらつきやすいお車な...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:吉江

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30