3月の花粉情報です! 現在、スギ・ハンノキが飛散していますが 3月からウメ・ヒノキが加わる予報です。 花粉症の方も、そうでない方も、注意が必要です! 花粉症は、だれもが発祥する可能性があります! エアコンフィルターで、少しでもシャットダウンしましょう☆ 車種により、非装着・適合がない...
ブリヂストンの専門店タイヤ館がおすすめするタイヤWAX(^。^) このタイヤワックス、実はとっても人気商品でして… ここ最近では、とある口コミサイトでの評判を見聞きして、 電話で在庫の確認をした上で買いに来られる方もいらっしゃるほどです! 商品特徴 ●ツヤ持続 高粘度シリコーンにより、水に...
家庭用のエアコンフィルターと同じように、 車のエアコンフィルターも汚れたままでは効果が悪くなります。 BOSCHの実験では、目詰まりしているフィルターと新品を比較すると 「風量」がなんと…約44%もダウンするんです。 エアコンフィルターは交換していますか。 エアコンフィルターの交換目安は1...
ブリヂストン製の軽量ホイール「エコフォルム}シリーズ!! 鋳造ホイールでありながら「鍛造リムスピニング製法」により、今までにない軽さを実現。 また、高いデザイン性により幅広いお客様のニーズにお応えできるようになりました。 今まで「軽いホイールは性能が良く燃費も良くなるが、高い」…と...
転がり抵抗が軽減されたタイヤや、低燃費化が進む自動車をつなぐ 重要な自動車部品のひとつであるホイール。 そのホイールが重く、貴重な資源を浪費したものでは、意味がありません。 タイヤ・クルマを1つにつなぐ、軽量=省資源な『 ECO 』への願いが、この 『 ECO FORME 』に込められていま...
いつもホームページをご覧頂き有難う御座います。 さて、本日はヘッドランプの交換のご紹介 最近なんか暗いな~・・っと思ったら、なんと 点灯してから、10秒位で右のヘッドランプが消える? ライトを消してからもう一度スイッチを入れると点灯(T_T)/~~~ なんだかな~っと、よくよく考えると バル...
空気圧点検で御来店されたお客様…よく見ると後輪のタイヤがツルツルに(゜ロ゜)ギョェ すぐに報告に行きました!! やはりお客様も気が付いていなかったみたいでした(*゚0゚)ハッ 今回はトラブルなくいけましたが、遠出などされる時には空気圧点検と残り溝の確認は 当店で行えますので、是非お越し下さい!
2月、スギ花粉の季節です! 対策は万全でしょうか? じつは、車のエアコンからも侵入してくることがあります!! エアコンフィルターがオプションで、装着されていなかったりすることも…。 適合がある車には装着可能なので、 お気軽にご相談ください☆
皆さん、いつもホームページをご覧頂き有難うございます いや~今日も寒かったですね! 今日は定休日(火曜日)ですが 2月3日と言う事で節分ですね、今年の恵方は西南西っという事で 自宅でモグモグと無言で、つまらせながら食べました! 皆さんもされましたか。今年1年皆さんにも幸運が来ると...
タイヤ交換の際には是非アライメントをオススメします! タイヤの片減り、ハンドルセンターのずれ、直進安定性など、アライメントを 調整して車をきっちりされる事より、不満に思われていた症状が緩和される事が あるんです♪ 当店はアライメントテスター完備していますので、気になる方は是非一度御...
今年は車検年と言われているんですよ! 丁度3年前に車が 大変好調に売れた年で、その車が初めての車検を迎えるという事も有り 車検がもうすぐ切れてしまう方も多いのではないでしょうか。 タイヤ館では車検の受付も行っております。 どこで受けようかお悩みの方、当店の無料車検見積もりで だいたい...
当店でも一押しなアルミホイールの ECO FORME に、なんとセンターキャップの 色が選べれる仕様になりました☆ 但し、CRS12 と SE-12 の2製品になります! カラーは12色と自由に選ぶ事が出来ますので、お車のカラーと合わせたりなんかも いいですね(*^ワ^*) お値段は4...
当店での人気作業といえば、ヘッドライトコーティングです! 新車の頃はキレイなヘッドライトも、年数の経過で白くなったり、黄ばんだり(´Д`。) 愛着も無くなってきますよね?…でも、諦めないで!! そんな思いをお持ちの方、一度当店でヘッドライトコーティングをオススメします♪ 実は、僕の車も...
本日、ロードサービスの積車に乗って来店された お客様のタイヤです・・・(汗) 外見は、少し大きな鉄片が刺さっているのかな?と思いながら タイヤの中を確認してみると・・・なんと大きな鉄片が・・・ 最近では、スペアタイヤの搭載されていない車種も 多くなってきており、パンクしてしまうと自...
パンクした時に使うスペアタイヤ、車種によっては車内に設置されていたり、 ミニバンや箱型のバンなどは車の下側で吊るされていたり様々あります! 当店では、スペアタイヤを元の位置に戻させて頂く際、空気圧のチェックと、 スペアタイヤのホイールを拭いております! 気付かれる事はほぼないです...