当店取り扱いのエアコンフィルターに、 BOSCHのアエリストプレミアムが加わりました! 効果として、抗ウイルス・アレル物質抑制が増えて より車内の空気をクリーンに、快適にすることができます☆ ぜひ、お試し下さい!!
7/9~7/18まで開催いたします! タイヤはもちろん、ドライブレコーダーや空気圧センサー 防錆アンダーコーティングなども、おまかせください! お客様の気付いていないメンテナンスなど、ご提案させていただきます☆
今日は七夕ですね!晴れてよかった☆ ということで、今日はオイルフィルター(エレメント)の 話しです。 オイルフィルターの役割は、主にオイルの汚れになるスラッジや、 エンジン稼動部分から出る金属粉などを除去することで、 エンジン内のオイルを清浄に保つことです。 オイルフィルターの交換を...
最近は梅雨時期だというのに気温も高く、猛暑が続いていますね(><) 小まめな水分補給を怠ると非常に危険ですよ!! 当店のスタッフも健康管理には 人一倍気をつけていますよ(^0^) 皆さんも体調管理には気をつけてください♪♪ 皆さんがお使いのエアコンにはフィルターが付いているのをご存...
安全走行に寄与する消耗パーツの定期点検・交換を促進するとともに、カスタマイズパーツ& アップグレードパーツへの交換を提案する日として8月2日を「オートパーツの日」に制定しました。 それを記念してNAPAC・JASMA×APARA加盟店タイアップ企画として、豪華パーツをプレゼントいたします。 (日本...
防錆アンダーコーティングのツールが入ってきました! 画像の左側の金属は錆びていない状態で、 真ん中の金属は防錆コートを施工して、錆びの進行をやわらげた状態です。 右のは防錆コートなしで、錆びがそのまま進行した状態です。 こうやって見ると、違いが明らかですね☆ 天気のいい日に施工する...
いよいよ決算セールも明日で最終となりました(^0^) 連日多くのお客様にご来店やお電話での問い合わせを頂き誠に有難う御座います!! みなさん!!買い残し等は御座いませんか?? 当店まだまだお買い得商品が 御座いますよ(^0^) 普段オイルの交換やタイヤの空気圧の点検をされていない方...
本日から7月となりましたね(^0^) なんとも気温の高いこと・・・汗 当店のスタッフも額に汗を流しながら働いております(><) この時期に大活躍のお車のエアコンは快調でしょうか?? お子様を乗せられる お客様は特に気をつけてあげないと熱中症の原因となるかもしれませんよ(ーー) 当店...
今回のドライブレコーダーは、セルスターCSD-630FH セパレート型ハーフミラータイプです☆ カメラとモニターが分かれているのですが、 なんとバックミラーにモニターが!! かっこいい!! 見た目をすっきりしたい方に、オススメです☆ 当て逃げ対策のパーキングモード搭載! 30フレームレートでLE...
今回は、セルスターのCSD-570FHの紹介です! カメラとモニターが一体式の従来の形ですが、 利点といえば、車外から見てもドライブレコーダーが 装着されているのが明らかにわかることです☆ 車上荒らしやイタズラを未然に防げる確率は、 セパレートタイプよりも良いのではないでしょうか? GPS付きな...
半期に一度の決算セールも残すところあと僅かとなりました!! 普段欲しいと思っていた商品もお値打ち価格で提供させていただいておりますよ(^0^) またいつもお使いのお車のメンテナンスをする機会がなかった方も是非当店へ お任せ下さい!! スタッフ一同真心込めて接客応対させていただきま...
今回は、セルスターのCSD-610FHRの紹介です☆ 前回、紹介したコムテックのHDR-111Sと同じくセパレートタイプですが、 両方共に、最大30フレーム(1秒間に30コマ)で LED信号機でも、バッチリ録画できます! ドライブレコーダーの商品選択も、お手伝いします☆ お気軽にお尋ねください!!
本日は一日天候もどんよりとしておりましたね(><) そんな中多くのお客様に ご来店頂き誠に有難うございました(^0^) 当店で作業をさせて頂いている間にお客様に提供させて頂いている待ち合いスペースや キッズコーナーですが、スペースを広くさせていただきました♪♪ 少しでも当店で快適にお...
コムテックのセパレートタイプドライブレコーダー、 HDR-111Sの紹介です! カメラとモニターが分かれているため、フロントガラスの視界も良好で モニターに視界を遮られる心配もありません☆ また、衝突防止システムの妨げにもならず、おすすめです! オプションにより、GPSも備えられるため 日時の...
本日タイヤ館グループでの接客GPの予選に参加して参りました(^0^) 普段お客様とお話しをさせては頂いておりますが、よりわかり易くご説明するには どうすれば良いのかを学んできました!! 他店の接客を見学していると、自分の普段の商談の改善すべき点等を改めて知る事が 出来ました(><) ...