スタッフ日記 / 2022年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆様こんにちは!
最近また『あおり運転』のニュースを
よく目にします。
身に覚えがないのに急に幅寄せや
通路を塞がれたり・・・
いざ自分が・・・と思うと
とても怖いなぁと思います。
自分の身を守る!その為に
しっかり事実を記録して
おかなければいけません!
そこで、再注目されているのが
ドライブレコーダーです!
今回は三菱の個性的な軽自動車
i(アイ)にケンウッドのデジタルミラー型
ドラレコDRV-EM3700のお取り付...

カテゴリ:ドライブレコーダー 

担当者:ふじの

みなさんこんにちは!
今回はダイハツ・ハイゼットの
オイル交換をしました!
使用したオイルはこちら!
『エコグリーン』です!
当店オススメ
お買い得オイルです!
純正オイルと同等の品質で
コストパフォーマンス抜群です!
それでは作業開始
まずは現状確認
油量と汚れ具合をチェック
古いオイルは下から抜きます
エレメントも交換!
オイル交換2回に1回が
交換目安です
ドレンパッキンも
新品に交換します
規定量のオイル...

カテゴリ:オイル交換 

担当者:宮本

みなさま、こんにちは
いつも当店のホームページを
ご覧いただきまして
ありがとうございます。
以前から夜の運転を
改善したいとご相談していただいておりました。
そこでLEDバルブに交換をおススメしました
ただホワイトだと雨の日や雪の日が
見づらくなるとご相談されたので
ホワイトとイエロー2色切り替えが可能な
デュアルカラーをご紹介して
契約していただきました。
最近はいろいろなメーカーから商品が出ていますが
今...

担当者:清倉

みなさんこんにちは。
なるべくならパンクはしないに
限ります。でも何かと多いのも事実です。
何か異物が刺さったりなどで
パンクをしてタイヤの内圧が少ない
状態である程度の距離を走ってしまうと
写真のようにタイヤ側面の文字が
削れてしまいます。何かと言えば
タイヤの構成部材であるワイヤーなどが
切れてしまったり損傷していたりの
可能性が多いのです。このような状態だと
タイヤ交換が必要になるんです。
タイヤの...

カテゴリ:タイヤ点検 安全点検 

担当者:高橋

みなさま、こんにちは
いつも当店のホームページを
ご覧いただきまして
ありがとうございます。
トヨタ シエンタ
タイヤを新品にこうかんした
タイミングでアライメント調整を
実施しました。
アライメントは
ちょっとした衝撃の積み重ねや
部品の経年劣化で
どの車でも必ずズレていきます。
ズレたままにしておくと
タイヤの変な減り方や燃費の悪化など
良いことがありません。
特に 最近の安全機能付きの車は
特にタイヤの取...

カテゴリ:アライメント タイヤ交換 タイヤ点検 

担当者:清倉

最近は、ぐっと暖かくなり
お車のエアコンスイッチON!!
な方が多いと思います。
あれ?!エアコン吹き出し口から
嫌な匂いが。。。
なんてご経験された事ございませんか?
嫌なにおいの正体は、空気を冷やす装置
エバポレーター内部の汚れかもしれません!?
エバポレーター内部は、湿度が高く
ホコリなどが溜まって
カビや菌が繁殖し匂いが発生しやすいんです!
そこでお勧めなのが・・・
『デオテックエアコンクリーン』で...

カテゴリ:エアコンフィルター 

担当者:藤野

みなさんこんにちは!
今回はスズキ・ハスラーの
バッテリー交換をしました!
使用したバッテリーはこちら!
GSユアサ『エコRレボリューション』です!
アイドリングストップ車にも対応で
幅広い車種にお取り付けできます!
それでは作業開始
まずは現状確認
2017年から使用されていて
電圧も下がっていました
バッテリーの交換目安は3年です!
外す前にバックアップを取ります
電源はシガーから
バッテリーはマイナス側から
...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:宮本

当店ホームページを
ご覧いただきありがとうございます。
ゴールデンウイークで沢山の思い出も
作られたと思います。
そんな頑張った車の
ケアをしませんか
今回はそんな頑張ったトヨタ RAV4の
オイル交換のご紹介です。
まずは漏れチェックをしてから
オイルを抜いていきます。
人や荷物を多く載せて走ることが多いとのこと
人や荷物を多く乗せたり
距離を走る車は
エンジン内部の負担が大きく
エンジン内部の摩耗や傷がつ...

カテゴリ:オイル交換 

担当者:清倉

みなさんこんにちは!
タイヤ館寺尾では5/31(火)まで
『アルミホイール買い替えキャンペーン』
を開催中です!
期間中は
人気ホイールメーカー
『WEDS(ウェッズ)』製の
『ライツレーシリーズ』がお買い得!
メーカーHPはこちら
カラーは人気のブラックポリッシュ
多くのデザインが設定されてるので
好みのものが見つかるかも!?
高いデザイン性だけでなく、
腐食しにくく、耐久性も抜群!
安心してお使いいただけます!
「鉄ホ...

カテゴリ:ホイール 

みなさんこんにちは。
最近車を見てみると黒い樹脂パーツ部分が白く感じる方は
未塗装樹脂コーティングをお試しください。
最近のお車には未塗装の
樹脂パーツが多く使われるように
なってきています。 紫外線の影響などで
年数が経ってくると白っぽくなります。
見た目も古く見えてしまうかも
しれません。 ただそんな未塗装の
樹脂パーツにもコーティングを
してあげる事で見た目も黒ツヤが
復活してきます。
ビフォー
アフタ...

担当者:高橋

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30