パンクした時にはタイヤ館の『内面修理!』
みなさんこんにちは! 最近はパンクの修理・点検のご相談がチラホラあります。 主な原因は釘やネジがタイヤに刺さっている事です! 『タイヤ交換をしようとしたら 釘が刺さって、パンクしていた』 『夏⇆冬タイヤに交換でタイヤを 外してみたらパンクしていた』 という事もあるんです‥‥‥ ですがパン...
2023年2月23日
【NISSAN】セレナ ブレーキパッド
知らずのうちに減っている『ブレーキパッド』 当店ではブレーキパッド残量も点検しておりますのでお気軽にご相談ください! 今回はセレナのブレーキパッド交換 ささっと交換していきます 見比べてみるとパッド残量の違いがわかりますね ブレーキ新品を取り付ける前にピストンを戻します ブレーキフ...
2023年2月23日
【HONDA】フィット DAYTON DT30(デイトン)装着
みなさんこんにちは! 今回はフィットがタイヤ新品交換で入庫いたしました〜! DAYTONはカタログに載っていませんが、店舗に陳列されていたり、WEBチラシに掲載されています! DAYTON DT30 (デイトン) サイズは185/55R15 ブリヂストンの品質基準で生産されているベーシックタイヤです! 偏平率に...
2023年2月22日
ローバーミニ アライメント調整
みなさんこんにちは! 今回はアライメント調整でローバー ミニが入庫いたしました! まだまだ現役で走っていただく為にもしっかりとメンテナンス! 測定から調整! 走行しているだけでもアライメントはズレてくるので 1年に1回測定からオススメです! ご利用ありがとうございました!
2023年2月20日
【TOYOTA】アクア 車検整備
ついこの間取ったかのように思えてすぐに来てしまう『車検』 タイヤ館でも車検見積りから実施しています! 期限が近い方はぜひ一度ご相談ください!! 今回の整備内容は ・スタビリンク交換 ・アライメント調整 ・オイル交換 ・クーラントブースター注入 ・エアコンフィルター交換...
2023年2月18日
【こまめにチェック!】タイヤ館メンテナンスサービス 『バッテリー交換』
みなさんは車のメンテナンス、定期的にしていますか? 今回は忘れがちなメンテナンス『バッテリー』のご紹介 実はバッテリーの交換目安は約3年! シビアコンディションによる使用はバッテリーの寿命が早まります。 先日交換したハイブリッド車対応バッテリー 今回はプリウスでバッテリーはトランク...
2023年2月17日
【SUBARU】サンバー R710装着 アライメント調整
みなさんこんにちは! 今回は【SUBARU】サンバーに商用バン・軽トラック専用タイヤ 『エコピアR710』装着! サイズ:145/80R12 長持ちで低燃費なタイヤ、一般の車に比べ、距離を走る商用バンや軽トラックにお乗りの方にイチオシです!! 片減り(偏摩耗) タイヤの外側だけ多く摩耗しています、原因...
2023年2月16日
【フォルクスワーゲン】ゴルフ VRX2装着!
昨日は若干暖かい気もしましたが、朝イチ・夕方なんかはまだ激寒です。 安全のためにも寒い季節はスタッドレス! 今回はVRX2を装着 サイズ 205/55R16 スタッドレスの性能はもちろん静粛性にも配慮されているBLIZZAK VRX2 現行モデルのVRX3も出ているので気になる方は要チェック! 今年の4月1日から...
2023年2月14日
【定期的に交換!】タイヤ館メンテナンスサービス『オイル交換』
日々の移動の足としても便利な自動車ですが 『エンジンオイル』はご存知でしょうか。 役割はエンジン内部の【潤滑・密封・冷却・洗浄・防錆】と色々あり 自動車になくてはならない存在です 交換目安は3000km〜5000km、又は3か月〜6か月 ですが走行距離が5000kmオーバーしているなら、3か月〜6か月...
2023年2月14日
【新登場!】『NEWNO』ブリヂストンのニューノーマル 装着!
2月から新しく『NEWNO』というタイヤが登場! NEXTRYからさらに基本性能が進化しました! 【MAZDA】デミオ サイズ 175/65R14 プレミアムブランド商品に用いられている技術が採用されており ウェットブレーキ性能、ライフ性能向上で、より経済的・安全! 【TOYOTA】タンク サイズ 175/55R15 サイズも...
2023年2月13日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.