DA17W【スズキ エブリイワゴン】ハイレートスプリング装着
皆様こんにちは! 本日は足回り交換。 といっても、リヤだけのちょいリフトアップです。 軽バンの積車時にありがちなリヤの尻下がりをコイルスプリング交換で解消。 普段必要な建材や工具を載せているとリヤの車高が下がりライトが上向きになったり尻下がりで格好悪く気になりますね。 最悪急勾配や...
2023年7月17日
【TOYOTA】C-HR 車高調取り付け&アライメント調整!
BLITZ ZZ-R 32段減衰調整&全長調整式 作業しやすいように、カウルトップカバーやワイパーを外しました。 車高調を取り付ける前に減衰力調整ダイヤルをカウルトップカバーから出すため加工します BLITZが推奨している加工を施しました フロント取り付け完了 次はリアの交換 フロントとリアの取り付け...
2023年7月14日
【SUZUKI】ジムニーJB23 『エバポレーター洗浄編』
前回のアライメント編では収まりきらなかったエバポレーター洗浄です! エアコンフィルターを外すと目の前にエバポレーターがあったので即洗浄! 洗浄・除菌終了後に カーエアコン用潤滑添加剤『Wako‘s パワーエアコンプラス』(R134a専用)を使用 夏にキンキンに冷えた風を送ってくれるのと同時に...
2023年7月11日
【SUZUKI】ジムニーJB23 『アライメント調整編』
リフトアップされ、足回り交換をした為、アライメント調整で入庫いたしました〜! ジムニーのアライメントは両端にあるロックナットを緩めて、ステアリングロッドを回して調整します ステアリングロッドを動かすと 左右のアライメントの値が同時にズレて中々値が揃いませんでした(ーー;) 何回か調整し...
2023年7月9日
80系ヴォクシー タイヤ交換実施
皆様こんにちは! 梅雨明けがもう時期なのでしょうか?、 夏も突然のゲリラ雷雨が多く雨の日のブレーキ性能でタイヤを選ぶお客様も多いのではないでしょうか。 本日は人気のミニバン ヴォクシーがタイヤ交換のご依頼で入庫。 パターンはプレイズPX-RVⅡをチョイス ウエット性能を高めながら、ハンド...
2023年7月8日
梅雨前『Playz』シリーズがオススメ!
みなさんこんにちは! 今回は【NISSAN】セレナにPlayz PX-RV Ⅱを装着! 『Playz』には疲れにくいという安全性能が!? 無意識にハンドル操作をしている事が、疲労の原因になっています! タイヤの接地面が非対称形状によりふらつきを抑制しているから “疲れにくくなっているんです”! さらにミニバ...
2023年7月7日
N-WGNを洗車しました〜!d(^_^o)
みなさんこんにちは! 今回はN-WGNに期間限定の簡易洗車を実施させていただきました! 汚れを放置しすぎると塗装を傷める原因にも!? 水洗いでホコリやチリなどを落とします 屋根は汚れが溜まりやすいので入念に 洗車終了〜 ツルツルたまご肌 夏前にキレイな愛車へ! お出掛け前やデート前にいかが...
2023年7月3日
タイヤの空気圧足りてますか?
普段タイヤの状態を見ることは少ないと思いますが 日常点検である、タイヤの空気圧は見ていますか? 空気圧点検を怠ると エアー不足によって、車重でタイヤが潰れる為、両サイドの溝が中央の溝に比べて 早く摩耗しちゃうんです!∑(゚Д゚) 削れすぎるとタイヤの骨組みが露出してワイヤーが見えます ワ...
2023年7月1日
【Mercedes-Benz】Vクラス REGNO GRVⅡ装着
ベンツのVクラスにREGNO GRVⅡを装着 GR-XⅡと違ってGRVⅡはショルダー部が硬めに作られていて ミニバンにありがちな『ふらつき』・ショルダー部の摩耗を ”抑えてくれる専用設計“ 全長が長めなVクラス、GRVⅡの性能を体感して頂けると思います 専用設計のふらつき低減もそうですが 何より “静粛性!” サ...
2023年6月30日
20ヴェルファイアのエアコン内部洗浄!
今日で上半期終了〜!もう6ヶ月経ちました早いですね〜(>_<) そんな中カナーリ蒸し暑いですね〜、エアコン使っちゃいますよね〜(*゚∀゚*) 20ヴェルファイアのカーエアコン内部を洗浄しちゃいました〜! 最初にエアコン内部のファンなどを取り外していき 専用機械で内部をカメラで見ながら洗浄開始!...
2023年6月30日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.