記事一覧
-
プリウス ドラレコ取り付け
30プリウスにドラレコを取り付けの様子です。 セルスターCSD-570HFです(*´・ω・`)b 常時録画200万画素。カメラ機能は500万画素2.4インチのフルハイビジョンなのです‼ カラー液晶でタッチパネルなので操作性も抜群です(゜∇^d)!! 取り付け位置を慎重に決めて、お取り付けします。この両面テープがまた...
2019年2月27日
-
花粉の季節がやって来ましたね。
グローブボックスの奥に…何があるかご存知ですか?ほとんどのお車がこの奥にエアコンのブロアファンが設置されてます。肝心なのはそこにあるフィルター。そのフィルターこそエアコンフィルターなのですv(・∀・*) こんな感じです。これが外気の埃や花粉をシャットアウトしてくれる役目を果たしていま...
2019年2月26日
-
現行型 マイナー後VOXY マフラー交換〜
交換前 交換後 『ブリッツ』のマフラーに交換しましたd( ̄  ̄) 見た目がガラッと変わり、出口がデュアルで焼き色が堪らないですよね〜( ^∀^)音も煩くなく、気持ち吹けが良くなったかな?勿論新規制の対応品ですよv(・∀・*) 皆さんもどうですか⁉️ 是非スタッフまでお気軽に問い合わせ下さい(°▽°)
2019年2月25日
-
ミラ ジーノ タイヤ交換 TPMS取付&バッテリー交換
こちらはオーナー様が大変大切になさっているミラジーノのタイヤ交換の様子です。タイヤの劣化と磨耗が大変進んでおりましたので、今回、エコピアNH100Cへと交換になりました。お客様より、パンクをしたときにそれを知る方法を訪ねられ、TPMSをご紹介させていただきました。是非それをお取り付け...
2019年2月24日
-
ノア タイヤ交換
こちらはトヨタ ノアのタイヤ交換風景です。タイヤの劣化と摩耗で交換ご検討のお客様でした。今回のチョイスはブリヂストンのルフトRVⅡとなりました。経済性を重視した価格設定と、ミニバンタイヤに求められる対摩耗性能と雨の日のブレーキ性能を兼ね備えたミニバン専用タイヤとなりますv(・∀・*) ...
2019年2月23日
-
修繕作業( ̄^ ̄)ゞ
花粉がヤバイですね(>_<) 朝から鼻が止まりません(ー ー;) ロードサイドのコンパネを交換してまーす❗️ やっぱり綺麗なのはイイですね
2019年2月22日
-
BMW3シリーズ タイヤ交換 アライメント
本日はBMW3シリーズのタイヤ交換のご紹介です。こちらのお客様は右前輪の片減りでご来店されました。確かにリアのタイヤはまだまだ溝も残っておりましたが、右前輪だけが異常に摩耗しておりましので、フロントタイヤを2本交換しアライメントを測定してみることになりました。 タイヤはBMW承認のOE...
2019年2月22日
-
取り扱い始めます(°▽°)
今日は 新型ノア&ヴォクシー用バッテリーの紹介です( ^∀^) こちらで〜す\(^ω^)/ サイズによって他車用のバッテリーもご用意出来るので 詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さいm(_ _)m
2019年2月21日
-
オイル交換❗️
今日は天気も良く暖かいですね〜( ^∀^) タイヤの整理してたら汗かいちゃいましたよ(^_^;) 履き替えも落ち着いたので、オイル交換すぐ出来ますよd(°▽°) バッテリー交換も、もちろんタイヤ交換もすぐ出来ますよ❗️ スタッフ一同お待ちしてますm(_ _)m
2019年2月20日
-
2月19日(火)は社員研修の為、臨時休業致します。
2月20日(水)は振替営業となり、通常営業を行っております。是非ご利用ください。
2019年2月19日