スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

任期満了したタイヤを使い続けると。。。

2019年9月1日

先日、新品タイヤに交換されたお客様が

履かれていたタイヤ↓↓↓↓↓

タイヤの片側が極端にすり減っています。

また、ひび割れもしていて劣化していることがわかります。

 

 

違う箇所に付いていたタイヤ↓↓↓↓↓

溝の使用限度1.6ミリを超えてしまい、

スリップサインが完全に露出しているところがあります。

 

その付近ので囲った部分(ホッケの骨のようになっているところ)

こちらは大変危険な状態となります!!

 

 

 

このホッケの骨のようなものは

タイヤの骨格を維持するうえで重要な役割を果たしています!

ちなみに見えているのは針金のようなものです…!

 

この針金が雨などで腐食してしまった場合…

最悪バーストなどを引き起こしてしまう危険がございます。。。

 

溝が多く減っている部分が外側であれば

異常に気づく確率も上がるかと思いますが、

内側だった場合、知らぬ間にこのような状態に…

なんてことも考えられます!

 

ここまで危険な状態にならぬように

日々の点検が重要なります!!

 

 

タイヤの点検はタイヤ館高崎北に

お任せください~!

 

無料にて実施しておりますので

どうぞお気軽に(^^♪

 

担当者:宮澤