スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【これで解決!?】エアコンのいや~なニオイ

2019年8月24日

皆様こんにちは!

台風10号も過ぎ去り(いつの話!?)、

暑さが戻ってきましたね。。。

 

 

先日20日に高崎市はもの凄い雷雨でした⚡⚡

タイヤ館高崎北、まさかの停電

棟高地区付近に雷が落ちてしまったのでしょうか…?

(一発ドカン!とすごい音と共に電気が消えました…泣)

 

作業にてお待ち頂いていたお客様には

大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでしたm(_ _)m

 

 

 

まだまだ雨も多くジメジメする日も多いですね~

雨が降っていても蒸し暑い車内。。。

エアコンを稼働した瞬間の風とともに

いや~な生乾きのようなニオイしていませんか??

どれだけ良い匂いの芳香剤を置いても

根本からニオイを消さないと

逆に気分が悪くなってしまいます。

 

そのニオイの根本、

エアコンフィルターかも!?!?

 

外から入る風から細かい砂ホコリを取り除くのが

エアコンフィルターの役割╭( ・ㅂ・)و

長く交換しないでおくとこんなに真っ黒に…!

新品と比べると差がすごいですね!

また湿気とホコリが合わさると

あの嫌なニオイが。。。

 

定期的な交換がオススメになります!!

\最近エアコンフィルターを交換されている方増えています~!/

 

気になる方は無料安全点検にて

現在の状態も確認できます!!

(皆様、心してご確認ください…)

 

 

快適な車内で残暑も乗り切りましょう~!!

担当者:宮澤