スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤのヒビ割れを放置すると

2021年2月12日

皆様こんにちは!

 

2月にも関わらず、寒すぎず過ごしやすい日々が続いていますね~( *¯ ꒳¯*)

「2020年度の冬こそは雪が降るんじゃないか…」

という話も耳にしましたが、今のところ平野部は目立った積雪がなく。。。

 

今季はスタッドレスタイヤへ履き替えをしていない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

履き替えをされていないお車のタイヤ、点検されていますか??

 

 

先日タイヤのひび割れから交換しにご来店されたお客様のタイヤ

2014年に製造されたタイヤだったので、約6年は経過していますね(@o@ !!

 

ん?

一部分ヒビがひどい…???

!!!!!

これはかなり危険な状態…!

 

実はタイヤの側面がポコッと膨らんでしまっているのは、破裂寸前のサインなんです!!(゚Д゚ノ)ノ

経年劣化や、タイヤの横を縁石等に強くぶつけたりすると現れます…!

 

即要交換とういことで、エコピアに交換させて頂きましたm(_ _)m

 

 

以前には劣化からタイヤの形が変形してしまったものも( ̄◇ ̄;)

※画像自体は歪んでおりません。

 

ひび割れを放置すると大変危険です!

まずはタイヤの現状を知るところから…!

タイヤの点検・空気圧点検 無料実施中です♪

安全走行のために、溝が残っていてもひび割れが出てきたタイヤは交換しましょう~(^o^)

 

担当者:宮澤