陰のちから!!
バッテリーの寿命は平均2年~3年と 言われております。 そのバッテリーを陰で支えているのが バッテリーフレームであり バッテリー端子です。 バッテリーをしっかりと固定をし どんな過酷な走行にもガッチリと 支えております。 また、 バッテリー端子はバッテリーから 各電装品に電気を流す絆の...
2011年11月17日
プチ・プチ へんし~ん!! トォ・・・・・
ちょこっとではありますが変身しました。 本当にちょっとだけよ~! タイヤチェーンが入荷しましたので レイアウトを変更しました。 ネットチェーン・ ワンタッチチェーン・ ノーマルチェーン・の3タイプ そして夏・冬を通して活躍中の エアコンフィルターのコーナーも台・移動です。 バッテリーの...
2011年11月16日
スタッドレスワイパー☆ミ
なんだか聞きなれないタイトルだな~ なんて思う方が多いと思います(゜-゜) 何とスタッドレスはタイヤだけじゃないんですネ~☆ 実はワイパーにもスタッドレスがあるんです‼ このワイパーは普通のワイパーと違い、雪や氷を拭き取ることを 前提にしているのでガラスにあたる部分が 通常のワイパーゴム...
2011年11月15日
チェーン☆
福島県でも、天気予報に☃マークが出る時期になって来ましたね! 雪道にはスタッドレスタイヤ!ですよね!? でも、スタッドレスタイヤでも滑る時があるかもしれません! そこで念には念を! で、チェーンの登場です★ 安全のために、いざと言う時の為に、 チェーンを車に積んで置いた方が心強いですよ...
2011年11月14日
滑らない軍手。ブリザック軍手登場!
氷で滑らない軍手?タイヤカフェのTVCMでもうお馴染みの 「一番止まるタイヤ」 ブリザックREVO GZ! 実は。その技術が応用された手袋。。軍手があるんです! お客様のタイヤを運んだりする際に 当店スタッフが装着していることがあるんです。 タイヤ交換に来られた際など ご注意して見て下さいね...
2011年11月13日
瓦礫山に灯りを!
《いわき七浜小さな旅日記》 復活第二弾! 今回は3・11東日本大震災の 津波により壊滅した豊間・薄磯の 瓦礫の山に灯りが燈りました。 塩屋崎灯台をモチーフにして 瓦礫などで造った灯台が完成 致しました。 まだまだ復興は進んではいませんが 明るい兆しになるのではないでしょうか。 実物大の...
2011年11月12日
今日はポッキーの日!?
お伝えいたします! ただ今、当店タイヤ館平では、 新品タイヤをご購入して「直ぐには着けたくない」と言うお客様に 一次お持ち帰りをお願いしていますm(__)m タダとは言いません! 取付、もしくはお持帰りして頂いたお客様に、 カップラーメン1箱 また、2万円以上お買い上げで、トイレットペーパ...
2011年11月11日
冬のアイテム☆
みなさん、この道具ご存知ですか?? 見たことある人もいるかもしれませんが たいていの人はなんじゃこりゃ?? って、なると思います(・_・;) これはタイヤの硬さを調べる硬度計です★ 2枚目の画像のメモリが付いた変な形をしているのが デプスゲ―ジと言って残溝を調べる道具です(^o^)丿 デプスゲ―...
2011年11月10日
ごゆっくりと!!
朝・晩と冷え込みが辛いですネ! もう、スタッドレスタイヤへ 交換なされましたか。 お早めに交換を!! 作業完了までのお待ちいただく 時間を快適に過ごして頂きますよう フリードリンクサービス・ そしてテレビ・日新聞・雑誌等をご準備 しております。 お子様にはKIDSコーナもバッチリ。 TV・DVD...
2011年11月8日
ナット!忘れないでね!
冬タイヤへのはき替えシーズン真っ最中!! スタッドレスタイヤをホイールセットでお持ちの方! 冬用のナットはありますか?? ナットとはホイールをとめるネジのこと。。 忘れてしまうと作業が出来なくなっちゃうので。。 必ず持ってきて下さいね! ナットをそのまま使用できる場合もありますので...
2011年11月7日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.