スタッフ日記 / 2017年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

みなさん、今日は!
先日、走行中にタイヤがバーストしてロードサービスで運ばれて来た車のタイヤです。
状態から低空気圧での走行によるスタンディングウェーブと思われます。
空気圧は重要です!定期的に点検しましょう。
また、お出かけ前に点検しても、走行中に異物(釘等)を踏んでしまえば同じ状況に
なりかねません。
TPMS(タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)を装着すれば走行中でも圧の
異常を知ることが...

担当者:浅見

こんにちは。
現在、「春の大商談会」というタイヤセール開催中です!
セール情報ページにも掲載しておりますが、期間は3/04(土)~3/12(日)までとなります。
4日、5日とも結構な数のお客様がご来店されまして、
タイヤを購入されたお客様にお渡しする「袋ラーメン詰め放題!」が好評で、
いま現在はなくなってしまいました・・・・w
期間最後の11日(土)、12日(日)には改めて袋ラーメンを詰め放題できるように、
緊急で補充...

担当者:関 裕太

こんにちは。タイヤ館草加インターの矢萩です。
本日は、スバルXVにスタッドレスタイヤセットをお取り付けさせて頂きましたので
ご紹介させて頂きます。
アルミホイールは「Gスピード G-02」、タイヤはもちろん?「ブリザック VRX」。
ブラックのフェンダーラインにブラックのアルミ、「カッコ良い!」です!
ルーフボックスも大きなサイズのモノが着いております、お客様、かなりのウィンター
スポーツ上級者なハズ…。と見た...

担当者:矢萩 隆史

今回は純正のタイヤを使ってアルミを交換
しました。キャップタイプのスチールホイ
ールからBSのエコフォルムCRS15にチェン
ジ!良い感じになりました。興味ある方は
是非当店へ!

担当者:大谷

こんばんは。
先日のお話ですが、ホンダ ジェイドのお客様にREGNO GR-XIを購入して頂きました!
お客様とのお話では、走行中の振動(からの音)が気になる・・・ということで、
ボク自身のマイカーにもREGNOを装着しているので、その体験をお伝えして
振動を軽減できるお話をさせて頂きました。
ジェイドもまだ新しい車の部類ですし、16000Kmほど走られていましたが、
タイヤのミゾもまだまだ使える感じでした。
それでも、お客様は...

担当者:関 裕太

本日、タイヤ交換していただいた商用バンのタイヤ写真です!
ご覧のように偏磨耗していました!
そこで、タイヤ交換後アライメント測定させていただいたところ、、
偏磨耗していた右のフロントがトーアウトしていました!
キャンバー、キャスター等に異常がないことから、トーアウトによる内方減りと思われます!
もちろん測定後、しっかり調整させていただきました!
商用にお車をご利用いただいている場合、荷物を積むこと、...

担当者:岩崎 眞人

先日、久々の登場!
WAKO‘S社のRECSを施行させていただきました!
エンジン内部に溜まった汚れをお車の排気を使って吐き出すという代物です!
この排気ガスからはなんともいえないニオイが漂うのです…
エンジンオイルだけでは取りきれない汚れをお取りしませんか!?
ぜひお問い合わせ下さい!

担当者:島村 貴文

プリウスアルファに新商品のエコフォルムCRS161を取り付けました。
サイズは17X7J5/114+53で良い感じで付きました。
お客様も満足して頂き良かったのですが、エコフォルムはキャップの色を
変えられる事を知ったら、ブラックにしたいとの事で
またちょっと変わって良いかも知れないですね。また来店お待ちしてます。

担当者:大谷

こんにちは。
今回は、10系アルファードのATF交換作業をピックアップ!
昨日、10系アルファードにブリヂストンタイヤ「NH100RV」を取り付けしまして、
その際のおクルマの点検でATFの汚れ具合が悪かった為、お客様にご報告をしました。
お客様とお話をして、交換する形になったため作業風景を撮りました!
このように、点検と交換作業は専用の機械を導入している為、
自動で抜き取りと、注ぎを行ってくれます。
もちろん、機械...

担当者:関 裕太

皆さん今日は!
本日はノートのタイヤ交換・アライメントの作業をしたのでご案内です。
左のロッカーパネルに損傷があり、足廻りや車体にダメージがないか点検を含めての
アライメントです。
キャンバー・キャスターはもちろん前後のセットバック・SAI・インクル角を含めて
問題なく、フロントのトウの調整をさせて頂きました。
アライメントの長持ちプランにも加入頂いておりますので、定期的な点検お待ちして
おります。K...

担当者:浅見 年信