こんにちはスタッフ岡田です。 ついに、明日4月23日~5月1日までの期間 GW前の『集中得市』開催致します!! 当店では、オイル交換、バッテリー交換 エアコンフィルター等のお車のメンテナンスもやっております! もちろん空気圧の点検などは無料でやらせて頂いております(^^)/ GW前にお車...
こんにちはスタッフ岡田です。 皆様にご報告があります。 なんと、GW前4月23日~5月1日までの期間で 『集中得市』が開催決定しました!! GW中にご家族、恋人、お友達で遠出する前に タイヤ館で安全点検、オイル交換等を行ってみませんか? 楽しい連休にするためにもぜひ一度お越しください!
こんにちはスタッフ岡田です。 ただいま店内のホイールコーナーを改装中です! ホイールの展示種類を増やしてます! まだ改装途中ではありますが華やかにコーナーを作りたいと思います! 展示している商品だけでなく、お客様のご希望があれば それに合ったホイールをお探しいたします。 完成の近い...
こんにちはスタッフ岡田です。 日記に引き続きアストン・マーチンのオイル交換の紹介です! 今回はオイル+エレメントの交換です! エレメントがとても大きく、名前までしっかりと入っていました!! エレメントまで高級感ありますよね! ところがこの大きなエレメントがなかなか取りにくく一苦労(>_
皆様こんにちは!! 最近、寒かったり~暑かったり~ラジバンダリ~ですね。 こんなに気温がころころ変わると体調管理も大変です。 車も一緒で気温がころころ変わるとバッテリーに一番負担が掛るんです!! 今日のように暑いとエアコンを使いますので弱っているバッテリーだと 出先で急に上がっちゃ...
こんにちはスタッフ澤本です。 みなさん今年のゴールデンウィークはどこにお出掛けになりますか? 長い方では4/29~5/8まで休みなんて方もいらっしゃるでしょうね!! ただお出かけ先でのトラブルは嫌ですよね(^_^;) せっかくの楽しいお出かけも台無しになっちゃいます。 そうなる前に、当店で無料の...
こんにちはスタッフ澤本です。 道路に向けてあるデカ看板があるんですが その看板のデザインを変更しました!! GWも近づいてきています!! お出掛け前にしっかりと点検をしてはいかがでしょうか? オイルの汚れ、バッテリーの状態、タイヤの空気圧、残溝などなど 色々なところをしっかりと看板...
こんにちは、スタッフ岡田です。 今日は朝から物凄い雨でしたね! 雨も強く風も強かったです! そんな中の車の運転って怖いですよね! 前が見えなくて怖い経験したことありませんか? ワイパーを動かしても水はけが悪いというのは、 ワイパーの交換時期を表しています! 1年に1度の交換となってます...
こんにちはスタッフ塩澤です。 流通店メンテナンス担当の塩澤から皆さんにお伝えします。 『今月はバッテリー強化月間』となりました。(自己判断です(>_
こんにちはスタッフ岡田です。 今回はVW ジェッタのアライメントをスタッフの塩澤さんに 教えてもらいながらやらせて頂きました! 初めて一通りの作業をやってみて、まだまだ解らない事だらけですが 時間はかかってしまいましたが、作業をやり終えて 試運転でOKがもらえたのは良かったです!!...
こんにちはスタッフ岡田です。 時間が過ぎるのは早いもので三月も終わりになってしまいますね! 1月は行く、2月は逃げる、3月は去るとも言いますね(^_^) そこで4月の定休日をお知らせします! 4/6,13,20,27日 (毎週水曜日が定休日) となっておりますのでお願い致します!
こんにちはスタッフ岡田です。 最近は暖かくて動いてるとぽかぽかしてきますね! この時期はお花見の季節になりますね! ニュースでは場所取りなどのマナー違反についてやっていました。 マナーを守っての楽しいお花見にしたいですよね(^^) ちなみにお花見には行ったことがないですが(-"-) 今年こそ...
こんにちはスタッフ岡田です。 今日は17時過ぎくらいに突然の雨と雷!! 皆様は大丈夫でしたか(^_^)? 雨に濡れるとお車ってすぐに汚くなってしまいますよね! 僕の車も洗車した後すぐに雨に降られてしまって 台無し何て事も良くあります! そこで、皆様が使っていて良いコーティング剤があったら...
こんにちはスタッフ澤本です。 店内にエアーフレッシュナーを設置しました。 ってか、エアーフレッシュナーて何?ですよね(^_^;) 日本カルミックさんからお借りしている芳香剤です。 お店の中がタイヤ臭い・・・ 喫煙所周辺がたばこ臭い・・・ と言うお声があったので設置しました。 好き嫌いが出そ...
こんにちは、スタッフ澤本です。 愛車セレナのバッテリー交換をしました。 Sハイブリッドのセレナなのですが、 なんと、バッテリーが2つ搭載されています。 メインバッテリーがS-95 サブバッテリーがK-42という二種類になってます。 どちらのバッテリーもボッシュで揃えたかったのですが、...