クルマの乗り心地が変わる!?快適でより安心に楽しく走りたい方には「センターフィット」によるタイヤ装着がおすすめ!!
夏タイヤから冬タイヤへの交換、または冬タイヤから夏タイヤへの交換、タイヤローテーションなどなど。おクルマのタイヤ交換が必要な場面は何度かありますよね。 そういったタイヤ交換を行う際、当店のようなタイヤ専門店に作業をお願いする場合と、ご自身で交換作業を行うふたつのケースが考えられ...
2022年6月3日
エアコン添加剤
カーエアコンのシステム内では、冷媒の気化、液化を繰り返し行っています。 液化のためには圧縮が必要となりますが、その役割を果たすのがコンプレッサーです。 その作動をスムーズに行うためオイルで潤滑されていますが、さらにフリクションを軽減するのが「エアコン添加剤」です。エアコン使用時...
2022年5月27日
樹脂パーツコーティング
フロントウインドー下側のカウルトップパネルやバンパー、フェンダーアーチ、モール類など、クルマには未塗装ブラックの樹脂製パーツが数多く用いられています。 このような樹脂製パーツは、経年劣化により白っぽく見栄えが悪くなることがあります。 樹脂パーツコーティングは、専用の樹脂コート剤...
2022年5月27日
ガラス撥水
撥水被膜を形成するコーティング剤を塗布することで、水滴を弾きやすくなり、ワイパーだけを使用した場合よりもクリアな視界が得られます。 コーティングを行うことで、ガラス表面の細かい傷が滑らかになり、ワイパーの摩耗を抑えることもできます。またガラスの汚れが落ちやすく、付きづらくなりま...
2022年5月27日
梅雨入り前に確認!ワイパーの拭きムラが気になったらワイパーブレードを交換しましょう!!
クルマのメカニズムは日進月歩で、電気自動車や自動運転などの先進技術も身近になってきましたね。 そんななかで長く基本的な構造が変わらずに、必要不可欠な機能としてクルマに装備されているものって何かわかりますか? そう、「ワイパー」です。 見慣れたパーツゆえ、その大切さについて思いを巡...
2022年5月27日
窒素ガス充填のオススメ
こんにちは タイヤ館静岡流通の西尾です。 今回はパンクに関するご紹介です。 以前パンク修理で越しのお客様のタイヤです。 タイヤの真ん中あたりにボルトが刺さっていました! パンクの大きな原因として、空気圧不足が起因となるケースが多いんです。 実際にパンクでお越しになる、ほとんどのお客...
2022年5月22日
防錆コーティング
車体下回り等に専用溶液を塗布することで錆の進行を抑制します。 下回り全般の金属部分はもとより、ドライブシャフト、プロペラシャフトといった可動部分や、マフラー、ラジエター等の発熱箇所へも施工が可能です。 さらに無色透明な仕上がりですから外観も気にならず、新車にも施工いただけます。 ...
2022年5月20日
除菌・消臭
専用の特殊ノズルを使用し、エアコンシステム内と車内の同時施工が可能です。エアコンの臭いの原因となる汚れや車内のニオイを消臭し除菌、さらに抗菌防汚コートによりカビの発生を防ぎます。エタノールベースなので乾燥性に優れ、濡れやベタツキによるエアコンシステム・電装品への影響がありませ...
2022年5月20日
TEIN サスペンション
サスペンション専門メーカーとしてのこだわりのテクノロジー理想のスポーツ・サスペンションを構築していくために、私たちは専門メーカーとしての誇りを持って製品作りに取り組んでいます。 たとえばショックアブソーバー。 その構成部品のひとつひとつにTEINならではの妥協なきスペックを求め、車...
2022年5月20日
クスコ サスペンション
扱いにくいクルマは速くない。キャロッセはそう考えます。それはモータースポーツでもストリートでも同じ。 乗り手が楽にストレスなくコントロールできるマシンセッティングがドライビングに速さ、そして楽しさをもたらすと考えます。 キャロッセはスーパーGT、ラリー、ダートトライアル、ジムカー...
2022年5月20日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.