タイヤ交換の秘密!!
皆様、最近のタイヤにはチューブが無いのをご存知ですか?? 一昔前までは自動車のタイヤにも、 自転車と同じようにチューブが入っており、 そのチューブに空気を入れ使っていました!! 実は最近のタイヤは殆どがチューブレスタイヤになります! こちらの写真はタイヤとホイールをばらした時の写真...
2022年10月10日
ついでにアライメント
皆様こんにちは^^ 葵区沓谷のタイヤ館静岡流通店です(^^♪ 先日タイヤ交換をした、お客様のタイヤですが… 外したタイヤが… 外側に負担がかかって、タイヤのベースゴムが露出… 新しいタイヤが、こうなったら嫌ですよね? こうならないようにする為に、アライメントがオススメです! タイヤを新しく...
2022年10月10日
マツダ デミオ オイル交換&ローテーション!!
こんにちは タイヤ館静岡流通の西尾です。 いつも、タイヤ館静岡流通のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。 本日は、『マツダ』『デミオ』のオイル交換とローテーション作業の紹介です! ローテーションとは、タイヤの状態に合わせて、タイヤの位置を変更する作業の事です! まずは、お車を...
2022年10月10日
マツダビアンテのバッテリー交換!!
こんにちはスタッフ岡田です! 今回は先日作業させて頂いたマツダビアンテの バッテリー交換の様子をご紹介します!! ビアンテにはバッテリーが二つ入っております!! バッテリー本体はこんな感じです!! エンジンルーム内にはバッテリーがこんな感じで入ってます!! 一般的には一個入るところ...
2022年10月10日
トヨタ クラウンエステート タイヤ交換
こんにちは タイヤ館静岡流通の西尾です。 いつも、タイヤ館静岡流通のWEBをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、【トヨタ】【クラウンエステート】のタイヤ交換作業の紹介です。 交換に至った経緯は… オイル交換時に行った、タイヤ点検です。 タイヤの状態は、タイヤ溝が少なく、タイヤ...
2022年9月27日
スタッドレスタイヤをご検討中なら「BLIZZAK VRX3」がおすすめです!!
まだまだ残暑も残りますが、だんだんと涼しい日も増えてきて、季節が秋、そして冬に向かっていくのを感じます。 そんな中、そろそろ冬シーズンに向けて、スタッドレスタイヤのご検討を始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 というわけで、本日は、当店がオススメするスタッドレスタイ...
2022年9月16日
エアバルブの交換はタイヤ交換の際が目安!劣化しやすいゴム製は特に注意です!
エアバルブってご存じですか? 空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。 ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんが、ご存じではない方のほうが多いのではないで...
2022年9月9日
クルマのことなら“まかせて安心”、車検も当店におまかせください。
クルマにかかるコストのなかでも、どうしても避けて通れず、しかもある程度の予算が必要になるのが「車検」ですね。けれど車検で点検・整備を行う事は、快適にクルマのある生活を過ごすためには不可欠。さらに“これから”を見据えて、しっかりとメンテナンスを行うことも大切です。 車検は自動車検査...
2022年9月3日
タイヤの偏摩耗を防ぐ方法とは!?タイヤがこんな減り方をしていたら当店にご相談を!!
タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。 「偏摩耗」とは、タイヤのトレ...
2022年9月2日
タイヤの空気圧低下を抑えるのには窒素ガスの充填がおすすめです!
ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。 エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいですよね。 でも、お出かけ前にしていただきたい大事なことがあります。 それは、タイヤの空気圧のチェックです...
2022年8月26日
記事検索
最近の投稿
カテゴリ
アーカイブ
Copyright © 2024 Bridgestone Retail Co.,Ltd. All rights Reserved.