スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

これからエアコンの季節!バッテリー上がりにご注意。

2018年5月3日

北名古屋市ならびに北名古屋市近郊にお住いの皆様こんにちは!

タイヤ館 師勝(しかつ) スタッフの岡島です。

 

さあゴールデンウィークです!

お出かけ前、お出かけ中の方も多いと思いますが

昼間の気温も高くなってきたためエアコンを使い始めている方も

いるのではないでしょうか。

 

この時期バッテリー要注意です!

雨の多い梅雨に入れば、ワイパー・エアコン、

さらに夜間ではヘッドライト。電気負荷が高くなる時期です。

 

 

ところで皆さんは、ご自身の愛車のバッテリーが、交換・製造後

何年経過しているかわかりますか?

交換していればバッテリー本体に交換日を記入してありますが

お車を購入した時についている純正バッテリーや、交換したお店によっては

交換年月の記入が無い場合があります。

そんな場合、バッテリー本体上部シールに記載されている製造年月の刻印から

バッテリーの経過を確認することができます。

 

 

 青く囲んだ部分が、バッテリーの交換店が記入する「交換年月日」

赤く囲んだ部分が、バッテリー製造元が記載する「製造年月」、

メーカーによって記載の仕方が違いますが、この場合は2014年10月製造品です。

 

一度確認してみて下さい。

製造・もしくは交換から2年~3年以上経っている場合は要注意。

バッテリーあがりの可能性もありますので、出先でのトラブルを回避するため

予防交換をオススメします!

 

 

カテゴリ:作業・商品情報 

担当者:岡島