スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

オイルの豆知識 3

2016年10月8日

いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

前回の続きです…

③冷却作用

 エンジン内で燃焼時発生した熱を外部に逃がす作用です。

 古い車だと油冷エンジンもありました。

④応用分散作用

 燃焼や回転中に受ける応力を分散する役目。オイルがショックを吸収する。

⑤清浄分散作用

 摩耗で発生した粒子を洗い流す役割。汚れスラッジを落す作用

⑥防錆作用

 金属部品のサビ発生を防ぐ。

が大きな6つの作用になります。

続きは、またUPします。

担当者:きのむら