スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日は「REGNOデー」でした

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2021年7月23日

 

愛知県北名古屋市の、ブリヂストンタイヤショップ 「タイヤ館師勝」 です!

 

当店は、mozoワンダーシティさん東側より北に600m、名師橋を渡ってすぐの所です。

 

 

 

 

 

タイヤ館師勝 スタッフの岡島です。

 

 

みなさま、4連休はいかがお過ごしでしょうか (´ω`)

 

 

2日過ぎ、本日もたくさんのご来店いただきました!!

 

 

 

 

タイヤ交換に、アルミホイールセット組み付け、オイル交換に、アライメント調整。

 

色々な作業をご依頼いただき、お客様の車を大切に扱いながら作業をしております。

 

 

 

 

 

本日は、まさにレグノデーでした♪

 

 

 

 

 

 

ネクストリー・エコピア・プレイズ・アレンザ、などなど。

 

ブリヂストンタイヤの中でも、タイヤの銘柄は様々あるのですが

 

 

 

 

本日は、フラッグシップモデルのひとつ

 

 

REGNO GR-XII と GRVⅡ ご購入・ご予約が多い一日でした (・∀・)

 

 

 

こちらはミニバン専用のGRVⅡ!

 

 

 

 

 

 

 

さらに、アルミホイールセットでのご成約も・・・!

 

 

 

 

ホイールセットで見た目も大きく変わります! (☆∀☆)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車を長く使っていると、車が持っている性能やスペックに表れない性格や

 

ところどころ”不満”も出てきたりします。

 

 

 

その一つが 「静粛性」 ではないでしょうか。

 

 

 

車が走っていく中で、外から伝わる音の大部分は

 

転がるタイヤより伝わってくる 【ロードノイズ】【パタンノイズ】

 

が、ほとんどです。

 

 

 

 

 

 

エンジン音は、回さない・スピードを出さなければ

 

条件によっては、さほど大きくなりませんが

 

 

 

タイヤの音というと、アスファルトの種類や劣化・荒れた路面など

 

要因は様々なので、音量のコントロールは容易ではありません。

 

 

 

 

 

 

なので、この「音が気になる」という方には

 

静粛性の高いレグノシリーズは、とてもススメです。

 

 

 

 

 

 

また、レグノは静粛性だけでなく

 

 

・スムーズな舗装路、荒れた舗装路

 

・タイヤが減っても静粛性が落ちにくい

 

・乗り心地が良く、走行性能のバランスが高い

 

 

 

などなど、まさにグレートバランス。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリヂストンのレグノシリーズ

 

是非、一度体感してみてください (`・ω・´)

 

カテゴリ:日常 作業・商品情報 

担当者:岡島