さつま日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

車検後にもアライメント調整!

【タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2023年10月27日
 こんにちは(^-^)

 

当店で人気のサービス、アライメント調整!ハンドルセンターを出す、タイヤの偏摩耗を抑制する、お車の操縦性を高めるなどなど専門店ならではのサービスです!最近だと自動ブレーキなどの各種安全装備の充実によりアライメント調整の重要性が高まってきています!

 

そのアライメント調整はタイヤ交換時や車高調などの部品を交換した、ぶつけてしまった以外にも実は車検後にご依頼されるケースも多いです!

 

車検時に重要保安部品である各種ゴムブーツ、ブッシュを交換すると劣化時と比べると弾力が戻る為若干ではありますが車高が変化します。その為アライメントのズレが生じる場合があります。車検時にサイドスリップテスターでフロントトーの調整はしてくれますがアライメント調整みたいにデータを出しての調整ではない為精度は低いです。
 
そしてフロントトー以外は触らない為リアトーやキャンバー、キャスター調整が出来るお車は他の箇所はズレたままの可能性があります。そしてフロントトーだけを触り検査に通すとハンドルセンターがズレて帰ってくることも稀にあるので違和感を感じる方もいます。

 

なので車検後にもアライメント調整を一度してみるのもオススメですよ!ズレてなくても安心して乗れるので不安感が無くなります♪

 

ご相談、ご予約お待ちしています(^-^)
TEL072-276-7717

 

♯堺市、堺市中区、深井、土塔、土師、タイヤ交換、オイル交換、バッテリー交換、アライメント、足回り、車高調、ドレスアップ
タイヤ館 さつま泉北
住所:599-8271大阪府堺市中区深井北町3503番地
電話番号: 072-276-7717
タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

カテゴリ:アライメント作業 

担当者:難波