サービス事例 / タイヤ新品交換

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆様こんにちは!
鶏もも肉を身体が拒み始めるようになり、
最近では鶏肉はもっぱら鶏むね肉派なのですが、
下ごしらえがうまいこといって
柔らかく作れると、ちょっと嬉しいです
さて、今回ご紹介の作業は、
レクサスNXのタイヤ交換です!
一昔前まではSUVといえば、
各社一台アウトドア向けなデザインで
持っている、みたいなイメージでしたが、
今では国産、輸入どこも
大から小まで幅広いラインナップ展開されている
流行り...

カテゴリ:タイヤ新品交換 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
新潟はどうして七夕の時といい、
花見のタイミングといい、
絶妙なタイミングで
天気が荒れるんでしょうね
何気に人生で一度も
天の川を見れていません
さて、今回ご紹介の作業は、
ハスラーのタイヤ交換&アライメントです!
クロスオーバーモデルの軽で、
長く愛されるお車ですね!
冬場の通勤用の車に
欲しいんですよねー、と
常々思います。
王道のアースカラーはもちろん、
オレンジも水色も捨てがたい…!...

カテゴリ:タイヤ新品交換 アライメント 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
17インチの軽くてカッコいいホイールが
欲しいなあー、と鍛造ホイールを
カタカターっと価格を計算しては、
見なかったことにする生活をしています。
WEDSさんのTC105Xも
鍛造に負けず劣らず、
軽くてカッコいいんですが、
私の車が車高調を入れているにしては、
イイ子ちゃんなセッティングをしてるので、
はみ出そうな気がするんですよね
さて、今回ご紹介の作業は、
アウディA3のタイヤ交換です
程よい大き...

カテゴリ:新商品 履き替え ローテーション タイヤ新品交換 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
朝ごはんお茶漬けサラサラ作戦が、
数日にして飽きが来たので、
朝ごはんのメニューでまた悩んでいます
簡単で安くて美味しくて
バリエーションに富んだものが
良いのですが、
私の貧困なレシピデータには
ちょうど良いのが無いんですよね
困りものです
さて、今回ご紹介の作業は、
フィットシャトルのタイヤ交換&
アライメントです!
フィットの全長がちょっと伸びて、
ワゴンタイプになったお車ですね
常々...

カテゴリ:タイヤ新品交換 アライメント 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
昔は鶏肉といえば、
モモ肉一択だったのですが、
最近ではあのジューシー感が
重く感じるようになり、
ムネ肉派になりつつあります。
さて、今回ご紹介の作業は、
フィットのタイヤ交換&アライメントです!
この世代あたりのフィットはほんとに頑丈で、
『壊れたら乗り換えようと思ってたけど、
これが全然ダメにならないんだわ』と
20万キロ近く走っていても、
全然現役な状態なのをよく見かけます
トランク...

カテゴリ:タイヤ新品交換 アライメント 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
今まで全く手付かずだったお向かいさんに
ここ最近足場が組まれ、
何やらが始まったみたいなので、
次に何ができるか楽しみです。
というか営業再開では無いんですね
さて、今回ご紹介の作業は、
エブリイのタイヤ交換&アライメントです!
農家さんから営業の方まで、
幅広いニーズに応えてくれる
働くクルマですね!
それでは早速作業を開始です!
まずはタイヤを外していきます!
今回装着するタイヤはこち...

カテゴリ:タイヤ新品交換 アライメント 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
お店の近くに少し前からいる、
ボロネーゼ専門店があるのですが、
ハチャメチャに美味しいので、
また食べたいなあと思いつつも、
いつも起きる時間が昼近くなので、
お昼時はあまり
お腹が空いていないんですよね
さて、今回のご紹介の作業は、
ホンダ ゼストスパークのタイヤ交換です!
タイヤの交換時期だけども、
タイヤにかける費用を抑えめにしたい。
というのが今回のご要望でしたので、
今回ご提案...

カテゴリ:タイヤ新品交換 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
ここ最近、天下一品が色んな形で
商品化しているのですが、
今のところ冷凍が最強な気がします
まだ乾麺は試していないので、
いずれ買ってみたいものです
さて、今回ご紹介の作業は、
ジムニーのタイヤ交換です!
5ドアジムニーがインドで販売されて、
いまだにブームが冷めやらぬお車ですが、
車を触らせて頂くたびに、
やっぱ良いよなあ…と
思わず欲しくなってしまいます。
さてさて、早速作業に入りたいと...

カテゴリ:タイヤ新品交換 

担当者:宮田

皆様こんにちは!
昨晩はUAEダービーを見るべく、
久々に高速道路を使って帰宅しました
さて、今回ご紹介の作業は、
トヨタ ピクシスジョイのタイヤ交換です!
軽のクロスオーバーモデルで、
冬路も安心な上、パワフルに走るので、
新潟にピッタリなお車ですね!
早速作業に取り掛かりましょう!
まずはタイヤを外していきます!
五年ほどお使いになり、
ヒビが入ってきたとのことで、交換のようです。
タイヤのヒビも行くとこ...

カテゴリ:タイヤ新品交換 

担当者:宮田

皆さまこんにちは!
この間、自分の車の履き替えをして、
空気圧を見るのをすっかり忘れていたので、
給油ついでにタイヤの空気圧を見ていたのですが、
初めて自動で空気圧を入れてくれる機械を
体験しました。
いやあ…うちにも欲しい
さて、今回ご紹介の作業は、
スバル レヴォーグのタイヤ交換です
積載性に優れたワゴンボディに、
キビキビとした走りが魅力的な車です。
今回はそんなレヴォーグのタイヤ交換ですが、
レヴォ...

カテゴリ:タイヤ新品交換 Mobox(モボックス) 

担当者:宮田