サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

冬の塩害対策はこれがオススメ!『コペン ウルト防錆実施』

2022年12月17日

 

皆さまこんにちは!

最近、睡眠改善してくれる乳飲料を飲んでいるのですが、

初めはぐっすり眠れて寝起きがハッキリ!という具合だったのですが、

ここ数日は睡眠どっぷり寝起きがしんどい日々です。

ぐっすり眠れるのは良いんですがやはり朝がキツイ…

 

さて、今回の作業のご紹介は、

ダイハツ コペンの防錆コーティングです

新潟に住む以上避けて通れないのが、車の塩害です。

年中吹き荒ぶ潮風
冬季道路に撒かれる凍結防止剤

これらが車の下回りをグングン錆びさせ、

ぱっと見キレイな車でも、

車を上げて見ると錆だらけ、ということに

なりかねません。

そこで必要になってくるのが、
下回りの錆対策です

当店では、2種類の防錆コーティングを実施しており、

半年から毎年の定期施工の『シフト防錆』

お値段がお求めやすく、作業時間も30分程と、

スピーディにできるのが特徴です。

一度行えば基本的にメンテナンスフリーな『ウルト防錆』

シフト防錆と比べると、お値段が張るもの、

塗料に近いコーティングなので、

錆から物理的に守るため保護性に優れ、

ゴム性に近い塗膜が車の遮音性を向上させるので、

快適性も向上します。

 

今回はこの2種類のうち、

ウルト防錆を実施しました。

それでは作業を進めていきましょう!

まずは作業前のお写真!

元々、シフト防錆を毎年実施して頂いていたので、

錆も少なく綺麗な状態です。

まずは部品の養生を行います

高温になるマフラーも養生をします。

熱によって剥がれてしまうので、

吹いても意味がない、というのもありますが、

マフラーの熱で防錆剤が溶け、

異臭の原因になってしまうのを防ぎます。

防錆剤を吹き付けていきます

こちらが防錆剤の入った缶と、ガンになります。

エアホースと繋いで吹き付けますので、

缶スプレーのようなタイプと比べて、

かなりスピーディに吹けるのが魅力的です

下回りをしっかり塗っていきます

塗り忘れが無いよう、

塗り回る向きを変えて、

しっかり吹いていきます

タイヤハウスもしっかり吹いていきます

一時間程吹き続け、作業完了です!

マットな仕上がりになりましたね!

乾燥も早く、液ダレもしないので、

乾燥にかかるお時間も、一時間から二時間程で、

お渡しできるような状態になるので、

お預かり時間も半日から1日でお返しが可能です。

 

錆対策+車の静粛性の向上もできる、

一石二鳥なウルト防錆

 

下回りの塩害対策をご検討中の方は、

是非、お気軽にご相談くださいませ!

 

 

タイヤ交換アルミホイールのご相談アライメント調整などのご利用の際は是非

「やっぱりタイヤの事ならタイヤ館♪」のタイヤ館三条へご来店・ご相談くださいませ!

 

★お電話でのお問い合わせもお待ちしております!

 

★WEB予約はコチラから!⇒ こちら

スマートフォンの方は

ホーム画面下部からいけますよ!

 

1年のご愛願に感謝を込めて
埼玉県、茨城県、新潟県の
タイヤ館・コクピット直営店グループでは
だれでも参加ができる
【歳末大抽選会】を開催します!

 1等はアマゾンギフトカード☆
2,000円分が200名
2等1,000円分が400名の他
今の時期に役立つサービスの割引きクーポンを
多数ご用意しています。

 

※景品はおひとり様ひとつとなります。

複数の景品をお申込みの場合は

無効とさせていただきます。

 

下記よりぜひ参加をお待ちしています!

 歳末大抽選会はこちら

タイヤ館 三条
住所:955-0092新潟県三条市須頃1丁目65番地
電話番号: 0256-33-7650
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約

担当者:宮田

カレンダー

2024年 5
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031