記事一覧
-
節分!
『鬼は~~~外、福は~~~内』 三条市と言えば“本成寺の鬼踊り” 鬼踊りは、室町時代の後期に、僧侶と本成寺村の人々が、農作物を狙う夜盗を追い払ったとの故事に由来して、節分の行事として行っているもの。現在のスタイルは戦後に確立したそうです。 本成寺境内は、午後1時の開始前から、良い場所を確...
2010年1月26日
-
悪戯書き^_^;
皆さんもイタズラ経験ありますよね? 実は、この前宅飲みした時に先に寝たMさんの顔に落書き をしたのです^m^ 黒ペンで眉毛、モミアゲ、目、口紅、頬紅、鼻筋にライン入れて、 額に『肉』、右頬に赤マジックで『明けましておめでとう』と(*^^)v 落書きした顔を見て 皆 大爆笑。 【母なんて思い出し笑い止まず】...
2010年1月12日